お酒 島根ワイナリー バスが、出雲大社近くに有る、ワイン工場に行くって事で、やって来ました。島根ワイナリー です。なんか工場と言うよりか、物販のついでにワインを作っているって感じに見えるんですよね。おっきいワインが有りました。多分ココでワインを熟成させているんじ... 2023.07.19 お酒
神社・お寺 出雲大社 神楽殿 出雲大社の横には、神楽殿 が有ります。正面から見ると、こんな感じですね。このしめ縄は13tとか言ってたな。そうそう、昔このしめ縄の先にお金が刺さるとってやったと思うのですが、今では「ご縁(5円)が落ちる」って失敗したときの事であまり良くない... 2023.07.18 神社・お寺
神社・お寺 出雲大社 と言う事で、前回の続き出雲大社の境内内を一周してお参りです。こちらが拝殿になります。私の記憶では、大きなしめ縄が特徴と思っていたのですが、大きいのはココでは無いよって教えてもらいました。(こちらは更に後日に…(^^ゞ)拝殿の奥には、本殿が見... 2023.07.17 神社・お寺
ひとりごと 出雲大社へ 朝からバスに乗って向かうのはまあ、ほとんどの方が解っていると思いますが…バスで高速道路で山陰自動車道を乗ったときは終着で有る 出雲インターチェンジまで走って行きまして…おおっと突然 多分サンライズなどが停留するJR西日本 後藤総合車両所 横... 2023.07.15 ひとりごと
ひとりごと 玉造温泉 神様さがし 玉造温泉の川沿いにはたくさんのモニュメントが有ります。鬼太郎ロードのパクリか…(^^ゞ神様さがし って言うらしくって。因幡(いなば)の白兎神話(ヤカミヒメ)八十神(やそかみ)の迫害神話(ウムギヒメ)佐太大神(さだのおおかみ)誕生神話(キサカ... 2023.07.13 ひとりごと
温泉・銭湯 玉造温泉ゆ〜ゆ 玉造温泉と言えば、温泉宿まみれですね。まあ、温泉宿でも日帰り入浴を対応してくれる所も多いのですが、普通、玉造温泉で日帰り入浴となればココになるんじゃないかと。玉造温泉 ゆ~ゆ です。入り口は建物の側面に有りました。日曜日は朝6時からオープン... 2023.07.12 温泉・銭湯
温泉・銭湯 玉造温泉 姫神広場(足湯) 玉造温泉で宿泊し、その早朝街中を歩いていました。ちょっと歩いていると、足湯が有るとの事で行ってみました。姫神広場 です。こちらに来れば一番目立つ所に有るのが姫神様の像です。お湯が出てくるのでしょうかね?早朝なので出てませんでしたが。姫神さま... 2023.07.11 温泉・銭湯
ひとりごと ホテル玉泉 今回の旅行はバスばかりで、途中の観光は 境港だけでしたが…。まあ、仕方有りません。と言う事で、今回のお宿はこちらホテル 玉泉 です。まあ、団体さんが宿泊するのですから大きいホテルですね~。フロントを入った所には、こんなおろち退治の人形が有っ... 2023.07.10 ひとりごと