神社・お寺 金峯山寺 吉野山駅から更に上に登ってきた所に有ります。金峯山寺です。お土産屋さんなどの前を歩いてきたらこんな感じです。目の前まで来たところ。門を潜って更に行くと本堂です。日本で二番目に大きい木造建築と聞いて追記していますが東本願寺にある御影堂 って書... 2013.02.27 神社・お寺
家庭イベント 吉野ケーブルカー どう見てもロープ-ウェイなのですがケーブルカーらしいです。日本最古のロープウェイとの事です。吉野大峰ケーブルです。どうしてケーブルなのかって聞いてみたら会社名がケーブルと有り、従業員はみんなケーブルと言うらしいです。なんかスキー場のリフトみ... 2013.02.26 家庭イベント
家庭イベント 吉野へ 今まで高野山には何度も行ったことが有るのだが奈良の吉野へは始めて来ました。冬の山道。スタットレス無しの車で来る勇気は無かったので、電車で来ました。駅前のお土産屋さん。案内の看板です。ココも高野山同様、世界遺産に指定されています。吉野って山だ... 2013.02.25 家庭イベント
家庭イベント ポテトチップWコンソメ焼きそば 先ほどのドンキで買ってきた焼きそばです。コンビニ限定と有るのですが、ドンキはコンビニ?ふたを開けると2種類のスパイスが作った所です。味はポテトチップスそのものです。食感だけ焼きそば?焼きそばにした意味がわかりません。カップの焼きそばってかき... 2013.02.24 家庭イベント
家庭イベント 和歌山にもメガドンキが 和歌山にも、メガドンキが出来ました。と言っても、和歌山市内では有りません。最近発展してきた岩出市より更に奈良側になります。オープン前からくるくると回ってました。夜で写りが悪いですが…入り口です。和歌山市内には普通のドン・キホーテが有るのです... 2013.02.24 家庭イベント
温泉・銭湯 きのくに温泉 海南市内の中心に有ります温泉きのくに温泉です。昔は老人ホーム専用と思っていた温泉が、知らない間に一般も入浴できるようになっていたって感じのお風呂です。今も高齢者マンションの中に有ります。入り口の看板入る所。今までには無かったオートロックの有... 2013.02.22 温泉・銭湯
家庭イベント 浄国寺 黒江の町で一番高台に有ると思われるお寺です。浄国寺です。昔は浄土真宗の布教の拠点となったらしいです。普通のお寺よりは大きいイメージです。この建物が気になって。ちょっと急な坂とくすの木が目印です。詳しくはリンク先を参照(^^ゞ 2013.02.21 家庭イベント
家庭イベント うるわし館 お~っと 外観を撮るのを忘れてるじゃないか。仕方ない、強引に進めるぞ。今回、漆器の町を歩いている訳ですが、ちゃんと漆器の会館が有ります。うるわしの館って言います。ココでは漆器の展示販売や、漆器塗りの体験も有ります。入ったところのこけしです。... 2013.02.20 家庭イベント
家庭イベント 漆器の町 黒江 和歌山の黒江は、漆器で有名な場所です。古い街並みが良いです。のこぎり状の街並みって有ります。古い家の前にはこんなのが有ります。中身はその家々で色々。ちょっと入ってみたかったのですが、一人では入れない性格で…(^^ゞゆうき って食堂が有ります... 2013.02.19 家庭イベント
家庭イベント 中言神社 お酒の源になる水はココからです。中言神社の水です。当日は何か物音がするので来てみました。歩いてしか来られません。小道みたいな所をず~と歩きます。入り口に有る石碑です。黒牛の水についてこれですわ~紀の国名水 黒牛の水 と有ります。逆光で解りま... 2013.02.18 家庭イベント