ホテル玉泉

ひとりごと

今回の旅行はバスばかりで、
途中の観光は 境港だけでしたが…。
まあ、仕方有りません。
と言う事で、今回のお宿はこちら
ホテル 玉泉 です。

まあ、団体さんが宿泊するのですから
大きいホテルですね~。

フロントを入った所には、

こんなおろち退治の人形が有ったり、
かがりっぴー ってゆるキャラが…

調べたらなんと、このホテル専属の
ゆるキャラだと~(^^ゞ
ロビーはちょっと中に入ったところに有ります。

ロビーからも見えるのですが、
やっぱり上から見た方が良いかなって

ホテルの中庭です。
中には出世稲荷神社ってのも有るようです。
こちらが大浴場の入り口、

右側が岩風呂で左側が檜風呂って…
朝には男女入れ替わります。
追加でアップです。
夜の宴会は、最近流行の尾座席会席

お料理はこんな感じでした。

最後に有る雲州梅酒がドリンクみたいなサイズで
良い感じだったので。
玉造温泉と言えば、安来節…?
と言うのは強引かも知れませんが、

ホテルのロビーで披露されてました。

こちらが朝食会場

こんな感じで、食事が並んでいる場所が有りまして

一番乗りした時の感じ

手前のお弁当箱みたいなのに、お料理を取り分けます。

普通なら、隣に有りますこちらの会場で食べますね。

ここだと、おかわりするときも

それなりに近いですから…(^^ゞ
私はこれだけで良いわ~ って言われる方は
この入れ物を、部屋やロビーなどに持って行く事も
ちょっと違った環境で朝ご飯ってのも出来ますね。
最近こんな感じの朝食って増えてきてるような…(^^ゞ



いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇

コメント