スポンサーリンク
ひとりごと

プロフィールを書いておこう。

今回あるきっかけで、念願の独自サーバーを立ち上げました。記事は移行できたのですが、最適化されていないので、当分はどちらもほぼ同時に更新して行きますので、こちらのページは大々的に公開はしないでおこうと…お気付きかも知れませんが、Goo側のブロ...
ひとりごと

那智黒石の里 神川町へ

ココまで来たら、やっぱりお風呂に入りたいな~って思って、マップ見て近くに有りそうな温泉を探して一ノ水峠って所を超えて七色ダム方面にやって来ました。那智黒石の里と有るように、囲碁の碁石などに使われている石を採取している所って事ですよね。私、那...
ひとりごと

大丹倉

と言う事で、現場の方に向かって大丹倉(おおにぐら)へ歩いていきます。最初の頃は、こんな感じの道ですが、その先、なんか手入れされている場所が有りまして、その横を通っていきます。これ、榊の木かな?調べてみたら、奈良の橿原神宮の遥拝所らしいですわ...
ひとりごと

単車のオイル交換を

ちょっと時間が有ったのと、オイル交換は自分でやるんやでって言われてもやり方がわからなかったので、教えてもらうことも前提で対応しました。まあ、単車のオイル交換備忘録ですね。オイル交換後の距離ですわ。オイルを抜く所はこちらですわ。右側のボルトで...
ひとりごと

大丹倉方面へ

今回私が目指していた場所はこちら大丹倉 です。そちらに行く前に、この周辺を探索することに。近くにコテージが有るようで、まずそちら方面に大丹倉とは反対側に歩いていきます。そうすると、山の上に建物が有ります。こちらが多分 天狗山荘 です。調べて...
ひとりごと

穴山関所跡

更に奥の方に車を進めると、なんか看板の立っている所を発見。でも、周りは山側に、この岩くらいしか、見るものが無いって感じの場所です。と言う事で、看板をよ~く見てみると、昔、この場所に関所が有ったようで。確かにこの道、山側はこの大きな岩が、反対...
ひとりごと

丹倉神社

携帯電波が届かない、山の中を走っていくと道の脇に鳥居が有るのが見えました。その脇にちょっとした車を止められる場所が有ったので、車を止めて行ってみました。鳥居の横には 丹倉神社 と有ります。鳥居を潜って、階段を下りていきます。他の人が来るかと...
ひとりごと

三重県道52号御浜北山線を走っていくと

今日はちょっと時間が無かったので、少し手抜き記事になってしまった(^_^;)。大森神社から更に先の方に車を進めていくと、御浜北山線 を走っていくことになるのですが、この道を走っていくと、ほぼ携帯の電波が届かなくなります。そうなる事で、その周...
ひとりごと

熊野市大森神社

こちらの神社も、私が向かう途中に有り、熊野市の観光案内にも載っていたので立ち寄りました。大森神社 です。杉林の中に有るようで、すごく神秘的な感じの神社です。こちらの神社ですけど、どぶろく祭 が有名のようで、調べても、この事しか出てこない…鳥...
ひとりごと

赤木城跡へ

目的の場所を教えてもらって、そちらに向かって、更に山の中に入っていきます。その途中に有りました。赤木城跡 です。こちらには、10台は駐車できるスペースとトイレが併設されています。駐車場の奥には施設の説明が有りましてそちらをさらっと見てみると...
ひとりごと

熊野市 紀和鉱山資料館

道の駅の更にちょっと離れた所になんか大きな看板が有るのが気になって見に行ってみました。紀和町鉱山資料館 と有ります。市町村合併で熊野市になったので、現在は熊野市紀和鉱山資料館 となっています。館内に行く前に見えるのが、こちらの線路。なんか鉄...
スポンサーリンク
batasyanをフォローする