道の駅 道の駅 瀞峡街道 熊野川 今回、南に向かった理由はこちらの道の駅に来るためでした。道の駅 瀞峡街道 熊野川 です。この前は時々通っていたのですが、今回のように停車することはありませんでした。それもそれも、このお店が復活したのはごく最近ですからね。こちらは 2011年... 2018.10.31 道の駅
家庭イベント ジー・ワークス いつも立ち寄る 道の駅 水の郷日高川龍游 ですが、いつも扉が閉まっていて、入りにくいイメージがあるお店が本日イベントをやっていて 扉が開いていたので見てきました。G.WORKS です。 中は木製品が色々。写真に有る物は高価な物ばかりですがち... 2018.10.30 家庭イベント
温泉・銭湯 天然温泉 天名乃湯 せっかく 湯ノ山温泉の手前まで行ったのですが、そこで調べた結果、日帰り入浴時間が終了している所が多かったので、そのまま引き返す事に…で、三重でお風呂を検索していたらこちらがヒットしました。天然温泉「天名乃湯」 です。それにしても、ちょっと距... 2018.10.29 温泉・銭湯
道の駅 道の駅 菰野 三重方面に抜けると、まず立ち寄ったのがこちらの道の駅です。道の駅 菰野 です。湯ノ山温泉に向かう途中に有るのですが、ちょっと地味な感じの道の駅です。写真にありますようにこのあたりで、瀬戸物の豚香取を作っているらしいです。ちょっとしたB級品を... 2018.10.28 道の駅
ちょっとした物 名水 京の水 ナビに変なマークが入っていたのでちょっと立ち寄って見ると、こんなのが有りました。名水 京の水 です。場所は、ヤプミー様には後ほどお教えするとして大通りから少し脇道に入った所。水汲み場はこんな感じドラム缶でも汲める感じです(^^ゞ味もおいしい... 2018.10.24 ちょっとした物
道の駅 道の駅 奥永源寺渓流の里 今後の事も考えると、三重に抜ける方が良いだろうと思い、こちらの道の駅に向かいました。道の駅 奥永源寺渓流の里 です。旧政所(まんどころ)中学校を改装して作られた道の駅だそうです。お店やそば処などもアルミの引き戸を開けて入ります。そんな中、こ... 2018.10.23 道の駅
家庭イベント クルマジャンボリー2018 ほぼ毎年来ているイベントクルマジャンボリー です。和歌山陸運局へ向かう道 一部通行規制が行われてまして入り口で 点検ですか? 見学ですか? って聞かれるので点検と言うと 無料で車の点検と プレゼント、次回整備などに使える2000円割引券がも... 2018.10.22 家庭イベント
家庭イベント 鷲ヶ峰コスモスパーク かなり前から気になっていたのですが、シーズンが外れていてやっと、この時期がやって来たので行ってきました。鷲ヶ峰コスモスパークです。和歌山県道159線を通って、途中から有田東急ゴルフクラブの縁を走る感じで走ります。でもココまで来るのはちょっと... 2018.10.21 家庭イベント
道の駅 道の駅 あいとうマーガレットステーション 今回の道の駅めぐりは あいとうマーガレットステーション です。こちらは、北海道に有った何処かの牧場みたいなイメージです。中のお土産屋さん。その他にも 近くで採れた野菜などの販売をやっているコーナーなども有り。また、私の時もイベントをやってい... 2018.10.20 道の駅
ひとりごと 毎年恒例(^^ゞ 本日もこの日がやって来ました。いつもならばぶっ倒れて寝ている時間なのですが明日は土曜日なので更新です。皆様のおかげで 私のブログも 10年… へ?まじっすか。と私もびっくりする位続いているしょ~もないブログにおつきあい頂きありがとうございま... 2018.10.19 ひとりごと