泉南市

スポンサーリンク
食べ物

志げ作

母親が、そばを食べたいって言うもんで、私がかなり前から目をつけているこちらのお店にやって来ました。志げ作 です。確か、府道63号線バイパスができる前から有ったような気がしますが、訪問は初めてですね。入口に有るメニュー。店内はバタバタしていて...
パン屋

ベーカリーCyan

最近弟がはまっているというパン屋さんに連れて行ってもらいました。ベーカリーCyanです。(話が変わるけど、泉南の観光協会がんばってるわな~(^-^;)店内の様子ですが、訪問時間がかなり遅かったのでパンは少な目でしたが、それでもお客さんがちょ...
ひとりごと

鴻福

これもある日、大阪方面に車を走らせていたらおなかがすいて昼食を食べようと入ったお店です。鴻福 って中華料理屋さんです。前はうどん屋さんだったと思いますが、その看板をそのまま使った目立つ看板です。店の雰囲気もそのままです。中も中華料理屋さんっ...
食べ物

廻鮮鮨 喜十郎

ある日、泉南でちょっと有名なお寿司屋さんへ廻鮮鮨 喜十郎  です。入り口の様子です。店内は天井が高くそんなに広い感じでは有りません。中央に大きなカウンターがあります。その周りにはお寿司が流れるレーンが有りますが、当日は平日の夜、人も少なかっ...
ひとりごと

藤の花を見に行ったのですが…

既におまつりは終わっているのですが、私たちの訪問した際も既にピークが過ぎていたので今でもまあ良いかって事で…(^^ゞ今年も行きました。梶本家の野田藤まつりいつものように近くに車を置いて歩いて現地に向かいます。と言う事で到着しました。ですが、...
ひとりごと

男神社

単車で海に行ってみようと 南海本線の尾崎駅周辺から原付で海岸線を走ってみたのですが…堤防でほとんど海が見えない~(^^ゞこの辺りだとあまり良い感じの所が無いな~と思いつつ、暑いので帰途に…(^^ゞそう思ってたら、また森みたいな所を発見。鳥居...
神社・お寺

波太神社

単車でウロウロとしていたら、なんかすごい森みたいになっている所がちょっと覗いてみると、鳥居が有りまして行ってみました。波太神社 です。拝殿に向かう道はちょっと長くて、途中、こんなのどかな田園風景が覗きます。途中川が流れてまして、その先に馬の...
ひとりごと

紀州街道 山中宿

と言う訳で、公園を出てきまして、ほぼ目の前に有ります、山中渓駅 です。春はサクラがきれいな所として有名です。私も何度もブログにアップしています。また、和歌山の小学校に通うため、わざわざ大阪であるこちらの駅に来ないと行けない人が居るんです。(...
食べ物

葉菜の森

今回は岸和田方面へ車でおでかけ和歌山方面から 便利になった 鍋谷峠を越えて大阪 岸和田方面へいつも、外環状線(国道170号)に出るとき渋滞なのよね原因はこのお店 葉菜の森 が悪いんです。入り口の様子です。中は、地元の農産物などを販売している...
ひとりごと

泉南石綿の碑

藤まつりの中、こんな物を見つけました。泉南石綿の碑 です。昔 石綿村と言われるほどの所だったらしくで、もちろんその被害も絶大なものだったとの事。当時はこのような事は知らなかったとしても繰り返しては行けない歴史です。
スポンサーリンク