大阪

スポンサーリンク
神社・お寺

石切劔箭神社上之社

私、石切に来るのは初めてなんです。石切神社ってのは?ってのもよくわかって無くて…とりあえず、そちら方面に向かって歩いて行くのですが、そこはほんと住宅地。こんな所に有るの?ってような場所に神社は有りました。石切劔箭神社上之社脇に丸い建物が…後...
ひとりごと

旧孔舎衛坂駅

石切に来れば一度見てみたいなと思っていた所。旧 近鉄電車の生駒トンネル。現在は電車も立ち入りも行えない感じになっています。このトンネルを作る工事は難工事だったようでたくさんの方がお亡くなりになったと聞いています。脇には神社も有りますね。また...
ひとりごと

石切へ

ちょっと大阪へ行って見ようって事で、こちらが南海電車の難波駅今回は 近鉄線に乗って石切駅へ近鉄電車から見える景色もすごいですが、この周辺に住んでいる人は毎日こんな景色を見ているですね~。これはすごいな~。でも、ココまで登ってくるのも大変かも...
ひとりごと

藤の花を見に行ったのですが…

既におまつりは終わっているのですが、私たちの訪問した際も既にピークが過ぎていたので今でもまあ良いかって事で…(^^ゞ今年も行きました。梶本家の野田藤まつりいつものように近くに車を置いて歩いて現地に向かいます。と言う事で到着しました。ですが、...
ひとりごと

今回の渡船ぶらぶら旅で

と言う事で今回の渡船を巡るウォーキング記事は終了です。移動した道筋はこちら。今回の移動距離 約15km乗船距離を含んでますが、東京インテリア、IKEA店内googleマップでこれ以上立ち寄り地点を登録出来なかったのでもう少し入りくんだ所を歩...
ひとりごと

住吉大社駅

やっと、ゴール地点までやって来ました。南海本線沿線で有る 住吉大社駅 です。体力的には、速攻で電車に乗ってと思ったりしたのですが…やはりココまで来たのならば?ってココは旧阪堺線の駅ですね。実はココには一度来たことがあります。その当時は、ココ...
ひとりごと

住之江公園まで

商店街を後にして、更に南海本線沿線まで歩いて行きます。ビリケンさんもゴルフをいや~足の裏をなでてもらうのが仕事でしょう(^^ゞ更に歩いていると…羊の居る歯医者さん。デンタルクリニックと歯医者って書かれると… 同じなのって思ってしまう。街中で...
ひとりごと

住之江区で

渡船を乗り継いで、住之江区までやって来ました。この周辺も工場が多いイメージですね。その横には紹介した、新木津川橋の続きが、こんな感じで続いているのですが、降り口はどこ?と言う事で、南港通りって所まで出てきました。でもね~。歩く以外の交通手段...
ひとりごと

木津川渡船場

という事で前回、特に何もないところを来たので先に予告してしまいましたが、とうとうココまでやってきました。木津川渡船です。隣に有るこの大きな橋は新木津川大橋。後で知ったのですが、この橋も人が歩いて渡ることが出来るようです。それにしてもこの橋、...
ひとりごと

船町の工場地帯

船町渡船を利用して、船町に付いた所は思いっきり工場地帯です。ちょっとは知っているかな?日立造船の工場があったくらいで後は、何があったかもよくわらかん。道にこんなのが路駐している位で乗用車が来るわけでも無い場所です。そんな感じでただただ次の渡...
スポンサーリンク