大阪府

スポンサーリンク
ひとりごと

屋台居酒屋 大阪MANMARU

こちらに訪問しているのはお正月。ほんと、お店が閉まっている所が多くて、このままでは、昼食難民になる可能性も有ったので、ちょっと早かったですが、開いていたこちらで昼食を取ることにしました。屋台居酒屋 大阪MANMARU 長居店 です。ここ居酒...
ひとりごと

長居方面へ

帝塚山から南の方に歩いてきた私なんか、普通のお宅って感じになってきて、私にとってはこんな感じの方が良いですわ。大きな団地も有りまして、この周辺は私も歩きやすい環境ですわ。ココは大阪市営のマンションみたいです。それにしてもでっかいマンション軍...
ひとりごと

帝塚山には他にも

あまりにも珈琲屋さんが目立ったので前後する部分も有りますが…他にも気になるお店は有ったんです。ごま団子専門店 gu-cha(ぐーちゃ) と有りまして正月の朝10時過ぎですけど既に…売り切れらしいです。まあ、休業しているって事ですね。更に進む...
ひとりごと

帝塚山には珈琲屋さんがいっぱい

今回訪問の第一目的は、コーヒー屋さん巡り行きたいお店は、帝塚山駅から少し歩いた所に有ります。そこに向かう途中なんですけど、珈琲屋さんがたくさん有るんですよ。Chevron Coffee Roasters シェブロン コーヒー ロースターズこ...
ひとりごと

阪堺電車が

歩いていたら、列車が走ってきました。阪堺電車ですね。阪堺電車は路面電車なので、このくらいならサラッと流すのですけど…なんか道が変なんです。ちょっと出ているところがホームでしょ?この狭い所を車が走れって事?速度表示も、ちゃんと線路横に書かれて...
ひとりごと

帝塚山周辺は

駅を出ると目の前には大きな建物が、帝塚山学院中学校高等学校 です。目の前に有るクリニックもなんかゴージャスな感じです。帝塚山と言えば、お金持ちが住む町って?確かに立派なお屋敷がたくさん有りましたわ。でも、道が狭いのがなんかね~。でも、こんな...
ひとりごと

帝塚山駅

と言う事で、新たなシリーズを…お正月、ちっと時間が有ったので、気になった所が数か所有る、帝塚山~堺東方面を歩いてみることにします。と言う事で、今回降り立ったのは南海の 帝塚山駅 です。この駅は、各駅停車だけ停車する駅でして、この駅のホームで...
ひとりごと

西葛城神社(楠神社)

水間観音駅周辺の観光案内に、ちょっと気になる神社を発見したので行ってみました。西葛城神社(楠神社) です。この神社は山の中腹に有りまして、ココまで来る道のりは、私の近所とよく似てましたわ。なんか、神社の感じもいい感じです。神社の脇には、こん...
ひとりごと

水間観音駅

周辺は古い住宅地で、あまり写真を撮れる状態でも無かったので、と言うよりか、かなり疲れてきたので(^_^;)と言う事で、多分、水間駅周辺までやってきました。周りがこんな感じになってきたのでね。こんなのも有ったのですが…閉まってたんですよね。で...
ひとりごと

またまた水間鉄道に沿って

水間沿線に戻ってきた私。気になる方も居たので、調べてみました。下の写真はGoogleさんのストリートビューからです。建物に repaex graffiti is Hip-Hop と有りましたので、こちらの会社が書いたものかな?これから水間沿...
スポンサーリンク