スポンサーリンク
ひとりごと

新見駅

芸備線を乗り通し、新見駅までやって来ました。この駅、芸備線の他に伯備線や姫新線との乗換駅でも有ります。最近新しくなった、出雲が停車しますが、私的には、サンライズ出雲の停車駅って感じが一番強いかな?次の列車までは時間が有るので、この駅で一度途...
米作り

稲刈り 2025年②

ということで稲刈り2日目です。昨日刈り取った稲を、臼ひき作業です。今年からはおっさんがちゃんと袋の数を管理していないことが判明したため、袋に番号のラベルを貼り付けることにでも、すでに作成した奴は?って聞いてみると80~82や~ って何で2袋...
ひとりごと

JR西日本の一番赤字の路線を行く

更に芸備線を乗り継いでいきます。この先は列車が変わりまして、こちらの列車になります。この列車ですけど、木次線の人たちのほとんどが乗車しているような気がします…(^_^;)この路線JR西日本管内で一番平均通過人数が少ない…って…。どう考えても...
米作り

稲刈り 2025年①

今年は色々有りまして、私が参加する稲刈りは本年初めてですわ。家の田んぼで唯一、田んぼのど真ん中をコンバインが進むパターンです。コンバインが稲に埋まってる(^_^;)私はいつものように、刈り取った米の回収役です。今年は田んぼでお昼ごはん。イン...
ひとりごと

備後落合駅へ

列車に揺られ、やって来たのがこちら備後落合駅 です。この旅で行きたかった駅の一つですわ。芸備線の途中駅なのですが、この列車はとりあえずココまでとなります。実はこの時間は、備後落合駅のラッシュとなるのですが…こんな感じでほぼ誰もいません(^_...
ひとりごと

列車は芸備線 備後落合へ

今回乗車した列車ですけど、青春18きっぷを使った鉄オタだけの乗車では無かったんです。どうやら地元の人と、小学生と幼稚園くらいの子どもを連れたお父さんが、乗車してきて、地元の人達と、「子どもが、この電車に乗るのが好きって事で、通常は車で来るん...
ひとりごと

次に乗る列車は

次に乗る列車は、13:00発の備後落合行の列車です。今回の旅で一番楽しみにしている駅へこの列車、青春18きっぷ時期なので混んでいると勝手に思ってまして…目的の列車が到着する3番ホームへ備後落合方面行きの列車は2時間に一本有るみたいです。ちょ...
ひとりごと

三次駅

と言う事で、乗っていた列車の終着駅三次駅に到着しました。改札を出ると駅前には、ローカル線の写真がたくさん掲示されてました。旧駅舎の模型なんかも置いてましたよ。駅前に有るモニュメント。と言うか、駅前はバスなどの乗り場しか無かったんですよね。駅...
ひとりごと

広島市から始まる芸備線の風景

芸備線って、ローカルな路線と思っていましたが途中までは、それなりに人が乗ってます。この駅戸坂って駅でもちゃんとICカード対応になってます。広島市から北から流れる太田川を境に西側は可部線、東側はこの芸備線が通っていまして、広島市に近い所は通勤...
ひとりごと

万博に行ってきましたが…

先日、大阪万博に行ってきました。詳細は後日記事を書きますが…私達は10時に入門可能のチケットを持っていたので、その30分ぐらい前に到着しましたが、入門できたのは10:30頃でした。入門しても、すごい人だな~って思っていたのですが…その頃のエ...
スポンサーリンク