家庭イベント さくらライナー 雨に濡れて、むっちゃ寒かったので帰りはリッチに特急列車で。ラッキーな事にさくらライナーに乗車出来ることになりました。吉野に入線されたさくらライナー横にはさくらのロゴがダッシュで撮影したのでぶれてますがレギュラーシートです。下車の時に気がつい... 2013.04.03 家庭イベント
家庭イベント 吉野のお店 ついでに吉野で、色々お店も見てきました。(半分雨宿り目的で(^^ゞ)お寺のように見えますがホテルみたいです。建屋はこんな感じ。無人販売所がこんな感じ。クワガタムシが販売されてました。雰囲気は良かったのですが、時間が早く、まだ閉まってました。... 2013.04.02 家庭イベント
家庭イベント 吉野へ みなさんのオススメもあり、行って来ました。吉野駅まで行き、そこからバスに乗って、中千本へ。ちょっと雨が降ってきたので、それから下山する方向へ中千本方面。まだ五分咲きくらい?途中で雨が強くなって来たので、速攻で帰りました。吉野の見頃は今週末く... 2013.04.01 家庭イベント
家庭イベント パンダは冬眠するの? ただ今奈良から帰って来ました。和歌山にはパンダがいっぱいいるのですが、サービスエリアにこんなのが売ってました。パンダは熊?パンダ関連の土産がたくさんでした。 2013.03.31 家庭イベント
食べ物 念願のガリガリ君 やっと食べる事が出来ました。再販に感謝です。早速開けてみました。ポタージュ味ですが、やっぱりまだ寒いそれにこのコーンの皮が固い。その後ポタージュスープを飲みました(^^ゞ 2013.03.30 食べ物
通勤途中 朝の紀三井寺 昨日、夜の紀三井寺を見ましたがやっぱり日中も見ないとね。って事で朝早く家を出て見に来ました。いつもの裏門です。坂の途中から和歌山市内を見てみました。ある意味隠れキャラかも知れません。松尾芭蕉の銅像です。私も何回も来てますが始めて知りました。... 2013.03.29 通勤途中
温泉・銭湯 樽井温泉 ちょっと変わった風呂に行こうとネットで調べた結果です。樽井温泉です。通常の銭湯で温泉では有りませんでした。風呂の南側(山側)に駐車場が有ります。番台はこんな感じ。ちょっとした事を聞くと"わたしゃ解らんねん" て言うおばあちゃんがいましたが、... 2013.03.29 温泉・銭湯
通勤途中 夜の紀三井寺へ 本日は、帰りの電車に乗り遅れてしましました。って事で、途中に有る紀三井寺に行ってきました。和歌山で桜を見るならって場所の一つです。階段前に有る楼門の所階段の途中です。仏殿が見えます。紀三井寺の本堂をバックに多宝塔です。夜桜はきれいでした。お... 2013.03.28 通勤途中
家庭イベント 世界一統 酒蔵見学 前回の続き。こちらの酒蔵は見学ができました。せっかくの機会ですので見学することにしました。靴を履き替え、ヘッドキャップをしてこんな格好になります。米を蒸す機械です。お酒によって蒸す時間、その後の熱を冷ます方法が違うらしいです。お酒用の麹を作... 2013.03.28 家庭イベント
家庭イベント 世界一統 先日、和歌山の酒造メーカー世界一統の蔵開きのイベントに行ってきました。和歌山市駅まで電車で行きました。飲酒するので行くのは電車です。(^^ゞ入り口です。出足が遅れたのですがまだまだたくさんの人です。入り口でこのようなシートを500円で購入し... 2013.03.27 家庭イベント