スポンサーリンク
家庭イベント

市場まつり 2013

和歌山市内には 和歌山中央卸売市場が有りましてこちらで年に一度お祭りが有りまして、私たちはコレに初参加です。こちらの名物は 鍋です。かに鍋なのですが、嫁がアレルギーなのでパス私たちは安価で無難なちゃんこ鍋を頂きます。時間になって販売が始まり...
家庭イベント

和歌山のイオンが

和歌山のイオンがこんなに出来てます。2014年の春にオープンらしいです。このあたりは交通の便が良いとは言えずオープンしたら大変な事になるだろうと予想できます。私が来るのだったら、当分電車で来ると思います。--追加--とうとうオープン日確定 ...
家庭イベント

虹だ~!!

先日仕事中に 大雨が降ってきまして外へ出てみると…すばらしい虹が。一面にあまりに綺麗だったので…犬に吠えられながらも…仕事中はガラケーしか持ってませんので久しぶりの画質です(^^ゞこの後大雨になり真っ暗となりました(^^ゞ。
家庭イベント

食祭WAKAYAMA2013

もう1週間も前の話ですが…(^^ゞ和歌山城で食祭があると言うことで行って来ました。秋の和歌山城です。こちらがイベント会場先日ミッキーが来たところです。和歌山の名産や、ホテルなどで作った和歌山名産の食べ物など色々B級グルメもありましたよ。私た...
家庭イベント

レザーフェスティバル

先日レザーフェスティバルに行って来ました。昨年色々有りましたから今年も楽しみです。中央コミュニティーセンターの入り口販売の所は人がいっぱいで撮影困難。昨年と同じ感じです。今年も同じ小さなカバンを作りました(^^ゞイベント会場で備後大会があり...
家庭イベント

和大祭 体験学習

この学園祭の大きな特徴は体験学習みたいなのが有るところです。各部の発表会みたいなものですね。色々体験して来ましたよまずはカシオペア座のしおりを作ったり紙でロケットを作ってそれを飛ばしてみたり脳波を使ったゲームをしてみたり。災害用ロボットの操...
家庭イベント

和大祭

和大祭に行って来ました。とりあえずココにたどり着くまですごく苦労しました。南側の入り口です。お店の前です。午前中でこのくらい。午後になるともっと多かったです。風船のトンネルが有りましたがこれの目的は?和歌山大学の秋です。この会場に車での乗り...
通勤途中

秋の紀三井寺

カメラを買ったので、とりあえずいつもの紀三井寺へ裏門です。山を登っていくと一番良い感じの木紀三井寺から和歌浦方面をこちらは完全に冬モードの紀三井寺本堂正面の方から下っていきます。階段はこんな感じです。(-_-;)撮影の為に登ってみましたが、...
ひとりごと

和歌山駅のイルミネーション 2013

和歌山駅のイルミネーションです。昨年とほぼ変わりませんが撮影したカメラが違います。昨年のは ガラケーでの撮影なので比べるにはあまりにもかわいそう初心者でもそれなりに撮影できています。時々撮影してきます。
温泉・銭湯

紀三井寺温泉 花の湯

紀三井寺に はやし というホテルが有りまして先日、ココで忘年会。ココには温泉が有りますので紹介します。入り口に有る看板入り口横に有る看板なのこちらは宴会専用と言って良い入り口です。入り口を入ると正面にフロントがその横に有る販売機大人一人 8...
スポンサーリンク