スポンサーリンク

吉野口駅

お仕事の帰りにこちらで乗り換えようとしたらトラブルが…と言うことで、こちらの駅周辺を探索しました。吉野口駅です。こちらの駅は近鉄とJR和歌山線の乗り換えができます。駅前に有る商店多分唯一と言って良い商店です。ビールなども売ってます(^^ゞ駅...

北宇智駅

昔、関西で最後までスイッチバックが残っていた駅北宇智駅です。当時見に行ったのですが、ブログやる前でしたので記事は有りませんが 動画が有ったような…で、今はあっさりとこんな感じの駅舎が建ってます。ホームも片側のみです。昔有った駅舎は取り壊され...

日本へそ公園駅

今回も道の駅を探し求めて北の方にやってきました。そこで見つけたのがこちらの駅です。日本へそ公園駅です。期待通りの無人駅です。電車は、平均2~3時間に一本です。電車がココまで少ないと、電車で公園に来るのはちょっと…でもとりあえず電化されている...

畝傍駅

今回やってきたのは 畝傍駅(うねびえき) です。桜井線は単線で大きな駅も少ないのですが、この駅は突然リッチな駅舎です。電車に乗っていても変人思います。こちらが改札口無人駅なんですが、すごくリッチです。ホームはこんなのです。無人駅なので入り放...

紀伊駅

阪和線の最寄り駅へ行くことに。私が小さいときによく使っていた 紀伊駅 です。紀伊は 体操で有名な 田中理恵選手の兄弟出身地です(久々にwikipediaに嘘書いてた)田中佑典選手 金メダルおめでとう。私の利用していたときは普通電車しか停車し...
出張先で

新浦安駅

今回は新浦安駅です。全体的に異国感が有る感じです。子育て重視の感が有り、子供の教室や病院が多く見られました。マンションが多く、駅までの移動はバスか自転車って感じです。私にはちょっと考えられない状況です。震災の関係ですごく建物がゆがんでいます...
出張先で

愛国駅

帯広にある 愛国駅です。今は電車は走っていませんが、以前訪問した時よりきれいになってました。今では交通記念館として整備しているようです。大きな地図で見る
出張先で

広駅

久々にやってきました。半年ほど前には 私用で近くまで来ていましたが、今回は完全に仕事で来ています。先日来た 呉駅よりさらに 三原寄りに有る駅です。昔は栄えていたであろう街並み。今も悪く無いですが、商店街はほぼシャッター街となってます。ちょっ...
出張先で

勿来駅

久々の遠方出張です。福島県にある ”なこそ” という駅です。勿来駅 一部の特急は停車しますが、駅前には民宿とコンビニしか有りません。う~ん しかし、銅像が 八幡太郎 ってのが有りますが、歴史に弱い私には…。
出張先で

恵庭駅

恵庭駅です。特急が停車しない事を考えると、すごくゴージャスに見える駅です。冬は寒いので、駅舎ごと囲っているのでしょうか?恵庭は札幌のベッドタウンみたいになっており、通勤はやっぱり電車の方が良さそう。駅舎は立派です。中は普通の駅ですが…。見た...
スポンサーリンク