batasyan

スポンサーリンク
ひとりごと

さかい利晶の杜

かなり前から、このガラス張りの建物が気になってたんです。でも名前がなんか宗教関連かと思ってて…(^-^;と言うことで、今回訪問することになりました。さかい利晶の社 です。入口には良い感じで傘が飾ってありました。当日は ゴルゴ30 のイベント...
ひとりごと

鉄道公安官

先日、Youtube を見ていたら、懐かしいドラマが鉄道公安官(ドラマ) ですわ~。私が鉄オタになった根源と言っていいドラマです。この時は、将来 鉄道公安官職員 になりたいって思ってましたもん。でも、国鉄民営化と同時に、鉄道公安官 って職業...
ひとりごと

少林寺

ココからどうやって堺駅方面に帰ろうかといつも愛用のGoogleMAP を見ていると…少林寺 ってのが有るじゃないですか。拳法って思って行ってみたら普通の お寺 少林寺(堺市) でした。後々調べてみたら、ちゃんとした由来が有るようですが前を通...
ひとりごと

南宗寺

入口がわからなくて、多分私有地に入ってまでうろうろ歩き回ってやっと見つけた入口です。南宗寺 と有ります。ココは、どうやら北門らしいです。北口から入ってくると、左側に 徳泉庵 が有ります。当日は、中に入ることは出来そうに有りませんが内部は、春...
ひとりごと

焼き菓子&ジェラート BLUE KETTLE

お食事の後にジェラートでもって思って地図を見て気になっていたお店へ焼き菓子&ジェラート BLUE KETTLE です。田舎に有る、スカンクみたいな建物ココか?と思っていたら、看板が有りました。どうやら、この青い建物の脇を入った所に有るようで...
ひとりごと

銀シャリ屋 ゲコ亭

堺で御飯を食べるのどこがいいですかって取引先の方に聞いたら、こちらをお勧めされました。銀シャリ屋 ゲコ亭 です。大衆食堂 っていう割には…こんな感じで、全てが入れ物に入っていましていかにもお持ち帰り専門店って感じです。御飯もおにぎりってね…...
ひとりごと

堺駅へ

歩くにはいい季節になったので、電車でうろうろ旅にでも出ようということで今回は、南海電車の堺駅へ駅前には 風の石・気 ってモニュメントが昔は多分大阪で最初だったんじゃないかな?イトーヨーカ堂が有ったんですよ。それが有った時は時々来ていたんだけ...
ひとりごと

万代がオープンです。

当分は行かないだろう… って言っていたのですが前を通ったら、行けそうかなって感じだったので行ってみました。イズミヤの後にオープンした万代 紀伊川辺店 です。案の定、新しい店舗は人でいっぱい。今回は食料品だけ販売している、万代の部分だけオープ...
ひとりごと

北陸新幹線延線って?

本当に新幹線の開業は歓迎なのか?って思いまして…調べてみました。 かなり昔訪問した事のある、加賀温泉駅を例に見てみると…2023年の時刻表は 当日の JRおでかけネットの こちら から引用新幹線の停車駅リストは 北国新聞の こちら から引用...
ひとりごと

お文具雑貨店

今回は完全に備忘録です。イオンに有った、文房具屋さんお文具雑貨店 です。全国のイオンにも有るみたいですが私の行ったのは、イオンの泉南なんですけど。この雑貨店 ヴィレッジヴァンガード がプロデュースしている様です。いや~ 私はこいつに吸い寄せ...
スポンサーリンク