batasyan

スポンサーリンク

津山駅

今回の宿泊先は、この津山駅にしました。岡山駅なんかも考えたんですけど、近くに気になる施設が有ったのと、宿泊費が安価だったのが大きな理由ですわ。駅は自動改札では無いのですが、なんか時刻表示がディスプレーだったりと一部近代化されている感じでした...
ひとりごと

今度は姫新線を

この列車もそんなに走っていないので、乗り遅れると大変なんですよ。と言う事で、姫神線を走っていきます。この路線も、新見ー中国勝山間は特に採算が取れていない路線となっています。確かに、この様な場所を走っていくのであれば人は住んでいないでしょうね...
ひとりごと

稲刈り 2025年④

この日は稲刈り作業は無く、臼ひき作業だけでした。でも、量は多かったのでのと、開始が遅かったので終わったのはお昼すぎになりました。まあ4日連続で作業しているので、体力ももう…なんとか作業は終わって、早く風呂でシャワーを服は早々に洗濯をと思って...
ひとりごと

スマホを洗濯しちゃった(^_^;)

かあさん。大事件です。私、スマートホンを洗濯してしまいました。ああ~ スマホきれいになったな~って。ちゃうやろ~!!現在こちらの手順に基づいて作業をしていますが…対処する前に携帯を振ってしまった。と言うことで、SIMカードは救出できたので、...
ひとりごと

新見駅に新型やくもが

3日連チャンで稲刈りなので、ちょっと手抜き記事に勘弁してください。気になる方はメインブログを…次の列車に乗り過ごすと、また大変な事になるので、早めに駅構内に戻ってきました。駅の前には、新見美術館 ってのが有るらしいです。駅反対側になるので、...
米作り

稲刈り 2025年③

今日も臼ひきの後、稲刈りを…今日はお弁当は無いので、近くの食堂にご飯を食べに行きましてその後も稲刈り作業を…。今日の作業で、爪が飛んでしまったって石か何かに引っかかったんでしょうね。こういう事もたまには有りますがな。今日の夜は何を食べようか...
ひとりごと

新見駅

芸備線を乗り通し、新見駅までやって来ました。この駅、芸備線の他に伯備線や姫新線との乗換駅でも有ります。最近新しくなった、出雲が停車しますが、私的には、サンライズ出雲の停車駅って感じが一番強いかな?次の列車までは時間が有るので、この駅で一度途...
米作り

稲刈り 2025年②

ということで稲刈り2日目です。昨日刈り取った稲を、臼ひき作業です。今年からはおっさんがちゃんと袋の数を管理していないことが判明したため、袋に番号のラベルを貼り付けることにでも、すでに作成した奴は?って聞いてみると80~82や~ って何で2袋...
ひとりごと

JR西日本の一番赤字の路線を行く

更に芸備線を乗り継いでいきます。この先は列車が変わりまして、こちらの列車になります。この列車ですけど、木次線の人たちのほとんどが乗車しているような気がします…(^_^;)この路線JR西日本管内で一番平均通過人数が少ない…って…。どう考えても...
米作り

稲刈り 2025年①

今年は色々有りまして、私が参加する稲刈りは本年初めてですわ。家の田んぼで唯一、田んぼのど真ん中をコンバインが進むパターンです。コンバインが稲に埋まってる(^_^;)私はいつものように、刈り取った米の回収役です。今年は田んぼでお昼ごはん。イン...
スポンサーリンク