batasyan

スポンサーリンク
ひとりごと

三谷に湧き水?

丹生酒殿神社 周辺を歩いているとこんなのを発見。どうやら地元の人が作った感じなんです。このホースの元をたどっていくと…どうやら こちら みたい。さらに山奥の方から流れてきているみたい。こんな感じで水が使い放題って良いっすよね。近くに有った防...
ひとりごと

丹生酒殿神社

こちらも、近くを走っていると気になる神社です。丹生酒殿神社 です。なぜ名前に酒の名前が?と思っていたのですが「丹生都比売神がこの地に降臨したとき、地主神の竈門明神が酒を造り、初めて神前に供えたことに由来するといわれる。」との事なので、なるほ...
神社・お寺

鎌八幡宮

あるYouTubeで気になっていた神社が有りまして、GoogleMAP で探していたら見つけました。鎌八幡宮 です。後で知るのですが、鎌八幡宮は2か所有りまして、多分こちらが本宮ではないかと思います。左奥の方に行ってみると、木がメインになっ...
ひとりごと

史跡 鬼の涙

また、ブログネタ探しの旅に近場をうろうろしたのでその時の内容を書いていきますわ~このうっそうと茂った草むらですが…なんと、看板が有りまして…史跡 鬼の涙 とありまして。まあ、この滝だけを語っているブログは私だけかと… 思いつつ他のブログを巡...
食べ物

太平洋酒場 本店

以前、和歌山市駅のキーノ店に行きましたが、今回は、和歌山駅前にある、太平洋酒場 本店 へやって来ました。来店予約したにも関わらず、4名なのにカウンターしか取れなかったくらい人気店です。ちゅ~事で、カウンタの一部を乗っ取りました。こちらのお店...
食べ物

柿の葉すし 九和楽

高野山からの帰り道、今回は旧道を走って下山することになりまして、久々に前を通ったら"営業中" だったので立ち寄ってみました。柿の葉すし 九和楽 です。以前にも来たことが有りまして…通りの反対側に小さいですけど駐車場がありまして、そちらに駐車...
ひとりごと

角濱ごまとうふ総本舗 小田原店

駐車場まで歩いて帰る途中に、新しいゴマ豆腐屋さんが有りまして、気になったので行ってみました。角濱ごまとうふ総本舗 小田原店 です。この地点では、まったく気が付いていないのですが…後で書きますわ~って事で、なんか新しい感が漂う店舗です店内には...
ひとりごと

梵恩舎

今回高野山に来た理由のもう一つはこちらだったらしいです。前回訪問の際は、前を通過しただけだった梵恩舎 ってカフェです。表には手作りの看板が並んでます。店内の様子です。天井がすごく高く、2Fもなんか席が並んでる感じ。古民家を改装した感じです。...
神社・お寺

高野山真言宗 総本山 金剛峯寺

高野山の主要なお寺。高野山で皆さんが知っている主要な所は全部こちら、金剛峯寺 の管轄です。でもね~、普通は金剛峯寺はココだと直感すると思います。高野山真言宗 総本山 金剛峯寺 です。こちらが正門でして、こちらから中の方に入っていくと本堂って...
ひとりごと

ちょっといろいろ有ってしんどいですわ~

久々に、本家のブログだけの記事を…最近やっと夜は涼しいかなって感じるようになりました。最近定期的にこちらのサイトを見ていただいている方がおられるようで、ありがとうございます。(元嫁ならね~ 恐ろしいのですが…)まあ、それはそれでも良いのです...
スポンサーリンク