こちらの神社も、私が向かう途中に有り、
熊野市の観光案内にも載っていたので
立ち寄りました。
大森神社 です。

杉林の中に有るようで、
すごく神秘的な感じの神社です。

こちらの神社ですけど、

どぶろく祭 が有名のようで、
調べても、この事しか出てこない…
鳥居を潜って中に入ると、
やっぱり神秘的な感じです。

普通、道の真ん中は神様が歩く所って
言いますけど、脇には立派な苔が生えていて
真ん中を歩くしか有りません(^_^;)
先には建物が有りまして、

どぶろくの由来が書かれています。

その先には、本殿らしき建物が見えますが、

あまりきちんと見ることができないんです。
この左側にも石道が有りまして、

そこを下りていくと、尾川川 のほとりに
出ることができます。

なんか、伊勢神宮みたいな感じに
私は感じましたけど。
神社から目的地に向かおうと走らせると

ココでどぶろくを作るんだ~って場所を
発見しました。
どぶろく祭 は11月23日に行われるようで、
この周辺には多分車で来るしか無いと思いますので
早めに計画を立てて来てください。
いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇
      



コメント