昔、醤油の蔵や甚風呂などは見に行ったことが
有るのですが、湯浅駅周辺はウロウロしたことは
無いですわね。
と言う事で周辺をウロウロとしてみました。
生しらす で有名な かどや食堂 です。
私が到着したのは、4時前でしたので
お昼休み中でしたね。
生しらすだけではなく、他の定食なんかも
有るようですね。
駅の北側にこのような銅像が。
文平の像 と有ります。
この周辺は、今でもみかんの産地でして
当時、江戸で不足していたみかんを
借金をしてまで船を直し運んだ
紀伊国屋文左衛門の像らしいです。
今回の目的は…実はこちらだったんです。
ただいま建設中です。
建設している変なやつがこちらを見ている
って感じで工事をしている人が見てましたが…
こちらですが、今年の秋にはオープンするかも?
って、関係者が言ってました。
湯浅駅前に有る駐車場は90分無料なので、
そちらに車を置いて来てください。
このお店は駐車場に隣接していますので、
わかりにくい場所ですけど、多分何とかするでしょう…。
めっちゃ近いですので、オープンしたら
また訪問しますわ。
いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇