ゴールデンウィークは、遠くに行くことは
出来なさそうなので、せめて、昼食は外食で…
って事に決めたんです。後半だけですけどね。
そんな事を考えていたら、無性に蕎麦を食べたくてね。
本当は、出石あたりまでだったら行けそうなのですが…
って事で、GoogleMapを見たら良いのを見つけました。
まあ、ちっと遠いですけど。

今回やって来たのは、相福庵 です。

お寺が経営しているらしい、お蕎麦屋さんらしいです。

古民家を改装してお店をやっているようで
こちらで靴を脱いでなかに入ります。
私は開店時間と思われる 11時に到着したのですが…

こちらで約15分ほど待ちぼうけです。
待っている間、メニューを見ていました。

ちっとお高いような感じがしますが…
と思っていると、席に案内されました。

中はちょっと広いお家のイメージ。

私は元廊下かなって感じの所に有るカウンターで
外を見ながら食事出来るようです。

でも、この廊下にしては広いです。
目の前の水槽に居るメダカを
見ている間にやってきました。

チキンカツの定食です。
チキンカツはもりもりでした。
蕎麦は小 と有ったのですが、麺はほぼ一人前は有るのでは?
って感じで味も良かったです。
ただ、器が熱くて持てないんです(^_^;)
このお店ですが、おすすめですね。
大食いの人も、ご飯おかわり自由(でもやりにくいけど)
普通の人は、ざるそば定食やかけそば定食で十分かと…
だって、その定食に天ぷらが付いていた感じですもの。
って事で再訪しました。

今回は開店10分前に訪問。
開店前でも、室内で待つことが出来て
ある程度準備が出来たら、席で待つことができます。

で、今回は一番注文が多いと思われる、

さるそば定食と
私が食べたかった、

カレーそば定食です。
この景色を見ながらご飯を食べるって

やっぱりいい感じのお店ですわ。
ちょっとしたドライブで、
そばを食べられると言う事で
再訪ですわ。

毎回たぬきのコスプレが違いますけど…
で残念ながら、こちらのお店も値上がりです。

世の中の流れなので、ある意味仕方ないのですが…

で、今回注文したのは、天ぷらそばと

たぬきそば定食を注文しました。

いつもの通り混んでいて、
今回はちょっとトラブルも有りましたが
まあ仕方ないですわね。
今回も美味しく頂きましたよ。



