京急で羽田に行くと、気になる駅名 穴守稲荷 って?
地図を見ていたら、近くにあったので行って見ました
穴守稲荷神社 です。

ほぼ全体像かな?

来る途中から気になる岩の塔。

稲荷山って言うらしいです。
稲荷山の方に向かって行く途中

鳥居がたくさん有ります。

脇には小さい鳥居も並んでました。

鳥居を通り過ぎると 稲荷山に登る階段が

有りまして、
頂上には、稲荷上乃社 と有ります。

こちらから、本宮から川崎方面になるのかな?

おお~ 雲一つしかない天気なのでね~。
そう眺めが良いわけでは無かったですけど。
下りた所に有った神社?
福徳稲荷さんでしょうか?

すごい雰囲気だったので、速攻で出てきたのでした。
いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇


コメント
Unknown
エビとカニの水族館なんてあるんですね~!
温泉もあるし、リフレッシュするのにとっても良さそうですね(*’▽’*)
Unknown
いつもありがとうございます。
ココは他府県の人でいっぱいでしたね。
コロナが一段落したら、温泉には来ようと思います。
今だと私の場合、温泉と言えば人が少なそうな場所に
行くしか無いですね。