旅行 箱根ロープウェイ 関所からこちらにやってきました。早雲山駅です。早速箱根ロープウェイに乗っていこうって事ですがすごい人です…乗車に2~30分待ったかやっと乗ることが出来ました。良い感じの景色。天気が良ければスカイツリーも見ることがと言っていたが…。乗っている... 2017.06.19 旅行
旅行 箱根関所資料館 関所から湖の方に歩いて行きます。観光案内図があったりしますが、箱根関所資料館です。写真をよ~く見れば解りますが、館内は撮影禁止です…関所の詳しい説明や、当時の物、復元した時の様子などもわかります。関所のお土産もココで買うことができます。こち... 2017.06.18 旅行
旅行 箱根関所② 今回は前回の続きを行ってみます。湖側の建屋を まず厩馬か数頭いたようです。奥側に上番所下雪隠 役人のトイレだったらしいです。建物の中に入ると 勝手板の間役人の休憩所だったようです。横には 湯殿お風呂みたいなものですな。関は特に女性には厳しか... 2017.06.17 旅行
旅行 箱根関所① と言うことで、次の目的地はこちら箱根関所です。まあ、写真も多いので、2回に割りましょう。今回は箱根関所の山側をこちら側は、主に役人の詰め所みたいな感じになってます。裏は絶壁。階段を上って山の上には見張り台が有ります。見張り台から見た関所ココ... 2017.06.16 旅行
旅行 十国峠 で2日目となりました。バスに乗って 熱川温泉、伊豆スカイラインを通りました。箱根に近づくにつれ、周りは絶景となってきます。三島方面の町並みが見渡せます。富士山なども見ることが出来たようなのですが当日はちょっと曇ってまして。で走っているとやっ... 2017.06.15 旅行
旅行 稲取文化公園 温泉街を突き抜けると、公園が有ります。稲取文化公園 です。入り口から左側に行くと 足湯が有ります。時間外なので、お湯は入ってませんが外湯と内湯が有ります。どちらも無料です。雨でも大丈夫なので、憩いの場になっているんでしょうね。こちらは源泉な... 2017.06.14 旅行
旅行 稲取温泉街は 朝、温泉街を歩いて見ました。案の定 日の出は見えません。温泉街はこんな感じになっているらしいです。と言っても、ちょっとしたお店が転々としている感じ。こちらがメインストリートかな飲み屋が数店有ります。温泉組合が有りました。どんつく通りと有りま... 2017.06.13 旅行
温泉・銭湯 稲取銀水荘 こちらの都合で伊豆の記事をダラダラと行かせて頂きます(^^ゞと言うことで、本日のお宿はこちら稲取銀水荘 です。入り口横の庭園室内に鯉が泳いでるし地元のお酒でしょうか?良い感じで空瓶を飾り付け(^^ゞお風呂方面への道先に女湯の入り口が有りまし... 2017.06.12 温泉・銭湯
家庭イベント 田植え 伊豆方面の記事を割り込んでたまには新鮮なネタをとうとう梅雨に突入してしましました。あじさいもきれいに咲く季節になりました。私の所は田植えです。日本でも遅い部類でしょう。こちらは明日稲を植える田んぼ1日寝かさないと、土に稲が植わらないんです。... 2017.06.11 家庭イベント
道の駅 道の駅 天城越え スカイウォークからバスは段々山の中へこちらの方には来たことが無かったので、伊豆半島の山はこんなに深かったんだと思いました。と言うことで、えらい山の中に有る 道の駅 天城越え です。このあたりはわさびで有名です。わさびのキャラがお茶目?と言う... 2017.06.10 道の駅