2016-05

スポンサーリンク
神社・お寺

丹生官省符神社

慈尊院の門を潜った正面に大きな階段が有るのですがそちらを登っていくと有ります。丹生官省符神社 ですこちらがその階段です。階段は何段なんだろう…ちょっと息切れした感じの所に鳥居があります。手水は池の中に有りました。本堂ですね。登った階段を反対...
神社・お寺

慈尊院

九度山方面に用事が有ったのでちょっと行ってきました。慈尊院 です。もちろん世界遺産の一つです。門を潜れば目立つ 多宝塔 です。こういうのを見れば撮影する私。裏の方はすてきなお庭です。少し前にテレビでやっていたようで子供達はおっぱい寺って言っ...
温泉・銭湯

清児の湯

今回はこちらの温泉に行ってきました。貝塚に有る 清児の湯 です。少し前に行った こちら の更に山側になります。こちらの温泉の歴史ですか?まあこちらで写真を撮ってくれって感じの場所です。岩の所は温泉が流れていたのか?こちらの温泉の大きな特長は...
家庭イベント

MUZZ BUZZ

国道26号線を走っていると変な着ぐるみがいっぱい居たのですが、一際目立つのが有ったので立ち寄って見ました。MUZZ BUZZ です。大阪の貝塚に有る、関西第一号店らしいです。ほぼ、ドライブスルー専門店(駐車することも可能です)って感じです。...
食べ物

屋台の彩華ラーメン

こちらのラーメン屋さんは 屋台のラーメン屋さんです。彩華ラーメンです。本店ってのも有りますが、こちらの店は屋台が本店みたいなものです。場所は普通のスーパーの駐車場内に有ります。昼間は普通の駐車場です。注文はこちらで行ってから席に着きます。席...
温泉・銭湯

たかすみ温泉

本日も行ったことの無いお風呂を目指してやってきました。たかすみ温泉です。国道からちょっと外れた所に有ります。料金は500円です。中には休憩する場所だけで、食事できる所はありません。いつもの通りのれんです。中は、内湯と露天風呂の2つです。内湯...
家庭イベント

南浦商店

タイトルだけで何の店か解る方は すごいと思います。大宇陀の道の駅から166号線を松阪方面へ向かって走って行くと、剥製(はくせい)の看板がたくさん見えてきます。はくせいの町って感じです。興味が有るが、実際どうかな~って感じでしたが…子供が ト...
家庭イベント

宇陀 松山の町並み

前回は大宇陀の道の駅近くの町並みを見ることが出来ませんでしたが今回はちょっと行ってきました。宇陀 松山の町並みです。道の駅 目の前の道(国道166号線)の右側に見えます。久保本家酒造 です。正面からはこんなのです。こちらではお酒も販売してい...
家庭イベント

鞄工房山本

みるく工房の近くにあります。鞄工房山本 です。ココまで来れば一緒に来ても良いでしょう。このお店はランドセルで有名なお店です。すごく新しい展示場です。普通のランドセルの所は人がいっぱいです。こちらは10万円を超えるランドセル達さすがにこちらは...
食べ物

飛鳥の蘇

と言うことで 有る方のおすすめを購入しました。古代チーズ飛鳥の蘇 です。 何故猿なんでしょうか?と言うことで原本はこんな感じ箱を開けるとこんな感じです。中に 飛鳥の蘇 の由来などの説明書きとチーズについての説明書きがあります。包み紙を広げる...
スポンサーリンク