ひとりごと 掛商店 高野山も雨が降ってきていたので、用事も済んだので、早々に下山する事に。車で下山する際、気になっていた焼き餅屋さんが有ったので立ち寄ってみました。掛商店 です。こちらのお店ですが、車で高野山に行く際に通る国道480号線沿いから少し入った所に有... 2025.07.03 ひとりごと
ひとりごと 奥の院へ と言う事で、今回はお参りする予定では無かったのですが、珠数屋さんで言われた限り行くしかないだろうって。いつものように、奥の院に向かう道沿いには大手の企業墓が並んでいますけど、今回も無しで…。いつもこちらには目が向くんですよね。喜劇王花菱アチ... 2025.07.02 ひとりごと
ひとりごと 高野山宿坊協会中央案内所 数珠を購入して、これからどうしようかって思っていたら、眼の前に案内所が有りまして、そこでちょっと調査しようと思いまして。高野山宿坊教会中央案内所 ですわ。宿坊案内書と言うよりは、観光案内所っぽい感じで室内には色々な名産品が並んでます。おみや... 2025.07.01 ひとりごと
ひとりごと 珠数屋 四郎兵衛 私、独り身になって、葬儀関連の物は礼服だけしか持って無くって…数珠なんかは、旧宅に置いてきてしまったんです。今回、数珠を購入しようとネットの海を眺めていたら、こちらのHPにぶち当たりまして、このお店なら直接行ってみようって事にしました。珠数... 2025.06.30 ひとりごと
神社・お寺 那谷寺の奇岩遊仙境へ という事で、那谷寺の奥の方へと言っても、時間が限られていたので早足での訪問なんですけど。こちらの杉林を抜けると、すごい岩場が有ります。奇岩遊仙境 って言うらしいです。それにしても、すごい庭になってます。その先に行くと、門が有ります。ココから... 2025.05.03 神社・お寺
ひとりごと 那谷寺へ 昼食を食べて、バスは北陸道に戻って更に北上していきます。昔は、この看板を見て鯖江だな~って思った看板ですけど、新幹線からは見えないとか…そう言っていると、バスは高速道路をおりました。加賀のインターっぽいです。高速道路を下りたら、こんなのが…... 2025.05.02 ひとりごと
ひとりごと 高野山奥の院へ お連れさんが、趣味なのかな?寺院や神社好きみたいなので、私はいつもそういう所をおすすめするのですが、今回は少し時間が有るって事で、高野山に行くことにこの時期、雪での凍結と中国の春節でえらい人じゃないのか?って思っていたのですが…2/12祝日... 2024.02.18 ひとりごと神社・お寺
ひとりごと 梵恩舎 今回高野山に来た理由のもう一つはこちらだったらしいです。前回訪問の際は、前を通過しただけだった梵恩舎 ってカフェです。表には手作りの看板が並んでます。店内の様子です。天井がすごく高く、2Fもなんか席が並んでる感じ。古民家を改装した感じです。... 2023.09.14 ひとりごと
食べ物 高野の釜めし つくも食堂 今回、高野山に来た主要目的はこちらです。前回は休みでしたからね。高野の釜めし つくも食堂 です。開店時間10分程度遅れましたが…すでに並んでます…( ;∀;)まあ、並んでいる間も近所をうろうあろしていたりするのですが…(^-^;そうそう、こ... 2023.09.09 食べ物
ひとりごと 高野山での散策 先日までは、訪問したお店を紹介してましたが、高野山なので、色々と施設があります。まあ、ほんの一部ですがご紹介です。歩いていたら、これは何な?って思いまして成福院 ってお寺の様です後ほど調べたら、ビルマ戦没者供養塔 との事建物の横に有った銅像... 2022.10.13 ひとりごと