道の駅 針テラスが… 今回はちょっとね~って感じの記事になりそうなのでこちらだけの公開です。お風呂の後、針テラスをウロウロとしてみました。この 針テラス なんですけど、名阪国道のSA的な場所なんですけど昔から気になっていたのですが、ココって道の駅なんですよ。道の... 2025.03.27 道の駅
道の駅 道の駅 なら歴史芸術文化村 目的地に向って走っていたら、道の駅を発見。最近、奈良はうろうろしていないからな~。と言う事で、私にとっては新しい道の駅なら歴史芸術文化村 です。当日は、文化村方面は定休日だったようで、道の駅関連のお店を探索してみました。店内に有った 持国天... 2025.03.21 道の駅
ひとりごと 九度山ばうむ 久しぶりにやって来た 道の駅くどやまそうすると、柿ソフトを買ったパン屋さんが…なんか、バームクーヘンを売るお店に大変身。半分は、以前とほぼ同じ、パンとカフェが併設されたスペースとなっており、私達はこちらでちょっと一服する為にやって来たのでし... 2024.08.17 ひとりごと
ひとりごと 道の駅 みさき へ 久しぶりにやって来ました道の駅 みさき です。私が以前行った時は閑古鳥が泣いている感じでしたけど…今では、中がすごく混み合っています。どうやら、新鮮な海産物を置くようになったのか?買うのが大変。でも、こいつには目が行ってしまって…買っちゃい... 2024.05.21 ひとりごと道の駅
ひとりごと 道の駅 丹波おばあちゃんの里 更に南下?してきて、今回ちょっとおすすめされていた道の駅にやってきました。道の駅 丹波おばあちゃんの里 です。昔みたいに、道の駅きっぷ を集めている訳では無いので、特に道の駅ってのも良いんですけどね。実は、これが良いって言われてて…ちっと~... 2024.04.24 ひとりごと道の駅
ひとりごと 道の駅 内灘サンセットパーク こちらは震災前の内容となります。ほのぼの湯から内灘大橋を渡ると、道の駅が有ります。道の駅 内灘サンセットパーク です。駐車場のちょっと上に施設の建物が有ります。そんなに大きくないですね。ああ…施設内の写真を撮るの忘れてるわ~中ですけど、カフ... 2024.02.02 ひとりごと道の駅
道の駅 桃ダイスソフトクリーム お買い物のために立ち寄った、道の駅 奥河内 くろまろの郷 です。それにしても、すごく混んでいるので施設の写真は撮ってません。よく行っているのでね。そこでこんなものが販売してました。桃のソフトクリーム。それも桃ダイスって?ちょっと高めですが、... 2022.09.10 道の駅
道の駅 道の駅 宇陀路大宇陀 お土産を買うって事で、近くにある道の駅へ宇陀路大宇陀 です。私は以前来ているのでさらっと流します。入り口に竹細工が有ったので店内の様子です。いつものように、名産品がいっぱいです。今回、目に入ったのがこちら。竹の形をした入れ物に入っていまして... 2022.07.05 道の駅
道の駅 道の駅 熊野きのくに 何か良い物が無いかな?と三重県を海沿いに北上するのですが…何もない。国道を走っていたら、何気なく山の中に入って行くし、と言う事で、お昼も近くなってきたのでこちらの道の駅で食事でもって思いまして道の駅 熊野きのくに へ周辺の案内が有ります。こ... 2022.05.28 道の駅
道の駅 四季の郷のウォーキングコースは? 四季の郷にあるウォーキングコースも工事の間閉鎖されていました。今回のオープンで、こちらも解放されたので状況を見てきました。四季の郷全体図です。前回も説明した通り、全体図は変わっていません。今回は早朝にやってきたので、広場のひともまばらでも以... 2022.05.27 道の駅