米作り

スポンサーリンク
米作り

稲刈り 2025年⑤最終

今日はいい天気。まあ、面倒な田んぼの稲刈りが終了していたので、やっとその田んぼに乱入して自分の田んぼに入ることが出来て刈り取り出来ます。先日、彼岸花を見に行ったのですが、家の田んぼの横に生えている彼岸花もそれなりにきれいですよ。何とか使って...
米作り

稲刈り 2025年③

今日も臼ひきの後、稲刈りを…今日はお弁当は無いので、近くの食堂にご飯を食べに行きましてその後も稲刈り作業を…。今日の作業で、爪が飛んでしまったって石か何かに引っかかったんでしょうね。こういう事もたまには有りますがな。今日の夜は何を食べようか...
米作り

稲刈り 2025年②

ということで稲刈り2日目です。昨日刈り取った稲を、臼ひき作業です。今年からはおっさんがちゃんと袋の数を管理していないことが判明したため、袋に番号のラベルを貼り付けることにでも、すでに作成した奴は?って聞いてみると80~82や~ って何で2袋...
米作り

本日は消毒です。

本日は消毒でしたわ。めっちゃ暑かったですけど、お昼過ぎには完了しました。薬品の配分は昨年と同じでしたわ。私の所はまだなんとか田んぼには水は有りますけど、このまま雨が降らないとやばいかも知れませんね。親父とは色々有りまして、親父のミスでもう少...
米作り

2025年 代かき その2

何故か、今日から田んぼに水が入るはずなのですが…段取りを全く言わない家の親父。本日一部の田んぼでは田植え。田んぼに行ったらいきなり文句を言われもう何を考えているかわかりません。今日から水が入る田んぼも有りまして、そちらは、予定通りに代かきを...
米作り

2025年 田植え その1

先日代かきを終わらせておりまして、本日、田植えを行いました。文句たれぞうのおっさんが植えるとこんなにぐにゃぐにゃなんですわ。もんま、自分に甘いおっさんなので信用度は既に無い状態ですわ。こんなおっさんの相手をやってられない弟さんは…明日以降に...
ひとりごと

2025年 代かき その1

田植えの時期がやってきまして、本日は、田んぼに水が入る日です。という事で、本日は代かきです。明日は田植えとなるのですが…家の親父は、田植え機を壊しているのか…まあ、専属の修理屋さんが、電話一本でやって来るので、もう、破壊し放題です。私達は呆...
スポンサーリンク