石川県

スポンサーリンク
旅行

獅子ワールド館

こちらに訪問したのは、こちらがメインです。獅子ワールド館 です。なんか嫌な予感がしていたので、急いでいたんですがビンゴ 他の案内HPには17:00と書いていたのですが冬季なのででしょうか 16:00まででして…危ないわ~。と言う事で、何とか...
ひとりごと

獅子吼高原

次に歩いて向かったのはこちらです。獅子吼高原ししくこうげん へやってきました。ココまで登ってくるのがちょっと大変でしたわ。ココから更に上の方に登っていく展望台行きのゴンドラ スカイ獅子吼 に乗ることが出来るのですがう~ん?閉まっている感じじ...
ひとりごと

石川県ふれあい昆虫館

更に歩いていると、こんなのが有りました。石川県ふれあい昆虫館 です。入り口は道路とは反対側になりましてちょっと歩くことになります。入り口横に有る ミヤマクワガタ と思われます…(^_^;)入る時は、この上に子供を乗せて写真撮りまくってました...
ひとりごと

崖の上サーカス

更に、白山比咩神社 方面に歩いていきます。そうすると、ちょっといい感じのカフェの看板が。右には 崖の上のサーカス ってカフェが有ります。時間の都合で、中に入って休憩している時間は無いんですよ~多分ですが、お店の窓からこのような景色を見ること...
ひとりごと

金劔宮

駅から歩いて、近くにあるこちら、金劔宮きんけんぐう までやってきました。こちらの鳥居は 県道45号線 からも見えるので曲がる所を間違えることは… 歩きなら大丈夫です。鳥居の先は階段じゃ~。階段を登りきると、そこは道路なんですけど…この道路を...
ひとりごと

鶴来駅

北陸鉄道 石川線 の終着駅 鶴来駅まで乗車しました。駅はこんな感じで、しっくりとした駅舎です。目の前には鶴来周辺のまちなみについて書かれた看板が有りました。行きについてはあまり時間が無かったので帰ってきてからの様子です。駅舎の中はこんな感じ...
ひとりごと

北陸鉄道 石川線

と言う事で、銭湯に釣られて話は脱線しましたが、本編に入ります。今回乗車するのはこちら、北陸鉄道 石川線 です。中の待合室はこんな感じ。電車出発の5分前ぐらいまで、ホームに入れてくれない感じです。今回利用するきっぷはこちら石川線 土日限定 一...
旅行

野町駅へ

荷物を預けて、更に西の方に歩いていきます。犀川大橋 を渡っていきます。この走ってすごい古そうやね~と思っていたら、登録有形文化財だそうで、橋の上から川下の方を、反対側は家ばっかりだったので…更に進むと、古い町並みが新幹線停車駅の金沢駅から、...
ひとりごと

香林坊へ

更にホテルの方向に向かって歩いて行きます。そうすると、ちょっと変わったものが、アトリオ広場って所みたいです。交差点の反対側はなんやら変な像が、走れ! って像が有ります。金沢には他にも変わった像が有るようでこのブログでもちょくちょく出てくるか...
ひとりごと

尾山神社

歩いてホテルに向かっていたにはそれなりに理由も有ったわけで…途中に有る、尾山神社 に立ち寄る事でした。通りから見えるのですが、ココが神社か?って思わせる建物が神門 って 国指定重要文化財 らしいですわ。門の中は外観とは違って和風。立派な欄間...
スポンサーリンク