石川県

スポンサーリンク
ひとりごと

兼六園の周辺で

という事で、兼六園の観光を終え、ちょうど昼食時間となりまして、私達は兼六園の園内に有る、寄観亭 って所へ。私達が訪問した際は、雨で、雨宿りする人が入口に大量だったので…GoogleMapから頂いてきました。通常なら軽食を頂けれるこのお店です...
ひとりごと

兼六園へ

と言う事で、金沢城跡を後にして、反対側に有る、兼六園方面に足を進めていきます。先ほど渡った、石川橋を渡って、兼六園の入口へ今回は、桂坂口 って言うんでしょうか?の入口から中に入っていきます。私ブログを始めるず~っと前に兼六園には来たことが有...
ひとりごと

金沢へ

二日目は金沢の方に移動して行きます。それにしても、ココに来るまで、バスはすごい遠回りしていたような気が…金沢を行き過ぎて、金沢森本を経由して鈴見って所から中心街の方に移動していたような…そう言えば、1年半ぐらい前にも金沢には来ていましたけど...
温泉・銭湯

ゆのくに天祥での滞在は。

と言う事で、ホテルの紹介を続いて行きますわ。私達の夕食は、こんな感じでしたわ。これで文句言うやつが居るんだから、うちの会社の奴らはグルメなんやな~。こちらの旅館で一番いいお風呂はこちら。三階に有った、悠幻の湯殿 ですわ。こちらはぬるい浴槽も...
ひとりごと

九谷満月

本日の宿泊先に向かう途中、こちらの施設に立ち寄りました。九谷満月 です。こちらですが、九谷焼の人間国宝が在籍している(在籍していた?)所のようでこの周辺に来た際は、必ず立ち寄る施設の様です。中は、立派な焼き物が有ります。九谷焼は華やかな陶器...
神社・お寺

那谷寺の奇岩遊仙境へ

という事で、那谷寺の奥の方へと言っても、時間が限られていたので早足での訪問なんですけど。こちらの杉林を抜けると、すごい岩場が有ります。奇岩遊仙境 って言うらしいです。それにしても、すごい庭になってます。その先に行くと、門が有ります。ココから...
ひとりごと

那谷寺へ

昼食を食べて、バスは北陸道に戻って更に北上していきます。昔は、この看板を見て鯖江だな~って思った看板ですけど、新幹線からは見えないとか…そう言っていると、バスは高速道路をおりました。加賀のインターっぽいです。高速道路を下りたら、こんなのが…...
ひとりごと

金沢駅でうろうろと

と言う事で、内灘から金沢駅まで戻ってきました。(内灘での記事は保留と言う事で、書くの苦労してるのに…)内灘駅周辺には何も無いので、基本時間調整が難しいです。まあ、お土産を買わないとねって事で、駅に有るお土産屋さんがいっぱい有る金沢百番街あん...
ひとりごと

金沢医科大学病院周辺は

こちらは震災前の内容となります。次のバスまでかなり時間が有ったので、この先ちょっと歩いて行こうと思いましてね…。この景色、いい感じだな~と思って撮影したのですが、この写真は地震前の写真なので、今ではどうなっているのか。この高台には、大きな病...
ひとりごと

道の駅 内灘サンセットパーク

こちらは震災前の内容となります。ほのぼの湯から内灘大橋を渡ると、道の駅が有ります。道の駅 内灘サンセットパーク です。駐車場のちょっと上に施設の建物が有ります。そんなに大きくないですね。ああ…施設内の写真を撮るの忘れてるわ~中ですけど、カフ...
スポンサーリンク