ひとりごと 日本橋郵便局 郵便発祥の地 まだまだウロウロ旅は続きます(^^ゞ地図を見ていたら、やはり日本橋って場所なので色々有りますね。今回は 郵便発祥の地 である、日本橋郵便局 です。入り口の横には、郵便発祥の地のパネルが明治4年にこの地に開設されたと有ります。入り口には変わっ... 2023.08.05 ひとりごと
食べ物 LE CHOCOLAT ALAIN DUCASSE 周辺を歩いていると、なんか高級チックなお店が見えてきまして…パン屋さんかな?帰って調べてみたら…LE CHCOLAT ALAIN DUCASSEってチョコレート屋さんらしいのですが…外から見える工房らしいところは、どう見ても量産できるパン屋... 2023.08.04 食べ物
ひとりごと 十軒店跡 ちょっと歩いていたら、へんな奴を見付けたので近寄ってみることに。そこはレトロなお店だったようで、そのお店は、海老沢美術店 って骨董品屋さんの様です。その店には この絵が目立つのよでもこれは…(^^ゞその下に、目的の十軒店跡の石碑が有りました... 2023.08.02 ひとりごと
神社・お寺 福徳神社(芽吹稲荷) 近くに有った神社に行って見ました。福徳神社 です。幸運をもたらすそうですが…私の勝手な思い込みですけど、ビルのど真ん中にある神社って…?私的には、う~んと感じてしまう神社でした。それにしても、たくさんお参りに来ているのがすごく印象的ですが… 2023.08.01 神社・お寺
ひとりごと 三井記念美術館 日本銀行本店の横にも立派な建物が…よくよく見てみると、三井住友銀行 日本橋支店らしいですわ~。外から中の様子を伺ってみたのですが中もすごそうです。大通りの方に行ってみた所。こちらはちょっと近代的ビルみたいに見えますわ~。その隣には 三井記念... 2023.07.31 ひとりごと
ひとりごと 貨幣博物館 日本橋で周りを見渡すと、こんなのが有りました貨幣博物館 です。でも、入り口がどこか解らなくて…ガードマンの人に聞いてみました。博物館の隣は 日本銀行の研究所らしいです。私はそちらが博物館と思ってました。この博物館は無料なんですが、入場するに... 2023.07.30 ひとりごと
ひとりごと 日本橋三越本店 和歌山人でも、ココに三越ってデパートが有るって事は知っていますよ。でもね~ 来た事は無かったんです。と言う事で 日本橋三越本店 へやって来ました。それにしても、この都会のど真ん中にこんなレトロな建物があるんですな~って入り口もすごくゴージャ... 2023.07.28 ひとりごと
ひとりごと 東京の日本橋 和歌山人が東京に来ればこんなもんです(^^ゞ大阪の日本橋(にっぽんばし)にはパソコン部品や電化製品を買いによく行きました今ではオタロードって言われているようですが…東京の日本橋(にほんばし)には、今回初めてです。地下鉄で通過はよくやってまし... 2023.07.27 ひとりごと
ひとりごと 羽田空港で と言う事で、本当は穴守稲荷駅周辺で色々とあると言う情報もあって、銭湯も…でも、そこまで時間は残ってなかったので…いつものように、羽田空港で天丼を食べまして(時には 牛丼 や うどん の時もありますけど…)飛行機に向かいます。前回訪問の際は自... 2022.12.29 ひとりごと
出張先で 品川駅で 品川駅まで歩いて行きましたが、この周辺って工事なんでしょうか?何も無い場所が多くて…結局、品川駅までスルーにそれじゃ~ネタも無いので、ちょっと行き過ぎて品川・高山稲荷神社なんかせせこましい所に神社が有ってね。更に歩いて行くと、スーパーが…京... 2022.12.28 出張先で