ひとりごと どんづる峯 かなり前から来たいと思っていた所です。どんづる峯 です。国道165号線を香芝方面からやって来て太子方面に向かうと、ちょっとした駐車場が見えてきます。そこに車を止めます。まあ、近鉄電車を見るのにも良い場所と言えばそうなんですけど…(^^ゞそこ... 2022.09.28 ひとりごと
ひとりごと 香芝市二上山博物館 ココに来る前、一つ気になる施設があったのですが、閉まっていたので、次回にするとして…その後にやって来た所です。香芝市二上山博物館私もよく知らずにやって来たのですが、この博物館は図書館などの建物の中にあります。こちらの博物館は主に 石に関する... 2022.09.27 ひとりごと
パン屋 自然派パン工房 パンドール ラーメン屋の帰りに何故か生駒山を越えて奈良に更にお土産でもって事でやって来ました。京奈和道を途中下道を通る形で、やって来ました。奈良に有る パンドール です。ココは他店より安い価格設定と聞いていたので行ってみたところ、確かにちょっと安いかも... 2022.09.20 パン屋
食べ物 奈良の梨 お墓参りの帰り、梨を買いに行こうって事になり、ちょっと遠回りになりますが、奈良の吉野の方に車を進めました。大淀町に有ります、大阿太高原梨園です。この周辺には、梨を販売しているお店が数軒ありそのうちの一軒、水盛園 へ夕方になると、どの店も閉店... 2022.09.12 食べ物
食べ物 平宗 吉野本店 帰りに吉野方面を通るよ~ と話をすると晩ご飯を買って帰ろう って事になりましてココが良いって事で立ち寄りました。平宗 吉野本店 です。柿の葉すしがおいしいらしいです。店の前は狭いです。駐車場は脇に有る急な坂を下っていくと数台有ります。(車高... 2022.07.07 食べ物
食べ物 関戸峠の五平餅 GoogleMapを見ていて、近くの施設を検索すると有るじゃないですか。ちょうど帰り道方向なので行ってみました。関戸峠の五平餅 です。お店の横に有るのれん。ココは何でしょうか?入ってみたい気も有りますが…と言う事で、こちらがお店です。お店に... 2022.07.06 食べ物
道の駅 道の駅 宇陀路大宇陀 お土産を買うって事で、近くにある道の駅へ宇陀路大宇陀 です。私は以前来ているのでさらっと流します。入り口に竹細工が有ったので店内の様子です。いつものように、名産品がいっぱいです。今回、目に入ったのがこちら。竹の形をした入れ物に入っていまして... 2022.07.05 道の駅
温泉・銭湯 大宇陀温泉あきののゆへ再訪 どこのお風呂に行こうかって言っていたら「近くのお風呂に行って、早く帰りたいねん」まあ、いつものお決まり文句です。(^^ゞと言う事で、近くの温泉って事で大宇陀温泉 あきのの湯 です。私はかなり前にこちらに来た事がありますね。入ってすぐの所は、... 2022.07.04 温泉・銭湯
ひとりごと まほろばキッチン橿原店 食事の後は、隣にある直売所が気になるようで…偵察に行ってきました。まほろばキッチン橿原店 です。入り口ですが、すごい人です。店内の方に目を向けると、こちらも和歌山の販売所よりは人が多いです。でも… 和歌山より全体的に価格は高めです。私が気に... 2022.07.03 ひとりごと
食べ物 産直バイキングレストランかぐやま 田植えが終わり、父の日の今日「温泉でも」って事で奈良方面に連れ出しました。まあ~こんなのも初めてかな…家の親たちが、奈良の食べ放題が… ってよく言うのでそちらにやって来ました。産直バイキングレストランかぐやま です。産直のお店の隣にありまし... 2022.07.02 食べ物