大阪市

スポンサーリンク
ひとりごと

住吉大社へ行ってみようか

ココまで来たら、住吉大社までは目と鼻の先って距離なので、正月だし行ってみようかと思いましてそちら方面に足を向けます。途中、色々興味あるお店が有りまして、ニュー上海ってええ感じとちゃうん?正月だから休みですけど府道30号線より住吉大社側には車...
ひとりごと

辰巳温泉

近くに銭湯が有るって事で、いつものように気になる私ですわ。直進した所に有った銭湯は、辰巳温泉 です。こちらの銭湯って 14時~翌日お昼12時までってすごい営業時間ですわ。流石にたくさんお客さんが来てるんでしょうね。銭湯と言うより、スーパー銭...
ひとりごと

アンティークショップ 寛大

さらに歩いていると、不思議なお店を発見。アンティーク骨董 寛大 と有ります。お店の上にはたくさんのウルトラマン達が居られるんですが…足が無かったりなんか、これはあかんやろうって首吊ウルトラマンってね~。で、こちらのお店も調べてみたら…なんと...
ひとりごと

長居方面へ

帝塚山から南の方に歩いてきた私なんか、普通のお宅って感じになってきて、私にとってはこんな感じの方が良いですわ。大きな団地も有りまして、この周辺は私も歩きやすい環境ですわ。ココは大阪市営のマンションみたいです。それにしてもでっかいマンション軍...
ひとりごと

帝塚山には他にも

あまりにも珈琲屋さんが目立ったので前後する部分も有りますが…他にも気になるお店は有ったんです。ごま団子専門店 gu-cha(ぐーちゃ) と有りまして正月の朝10時過ぎですけど既に…売り切れらしいです。まあ、休業しているって事ですね。更に進む...
ひとりごと

帝塚山には珈琲屋さんがいっぱい

今回訪問の第一目的は、コーヒー屋さん巡り行きたいお店は、帝塚山駅から少し歩いた所に有ります。そこに向かう途中なんですけど、珈琲屋さんがたくさん有るんですよ。Chevron Coffee Roasters シェブロン コーヒー ロースターズこ...
ひとりごと

阪堺電車が

歩いていたら、列車が走ってきました。阪堺電車ですね。阪堺電車は路面電車なので、このくらいならサラッと流すのですけど…なんか道が変なんです。ちょっと出ているところがホームでしょ?この狭い所を車が走れって事?速度表示も、ちゃんと線路横に書かれて...
ひとりごと

帝塚山周辺は

駅を出ると目の前には大きな建物が、帝塚山学院中学校高等学校 です。目の前に有るクリニックもなんかゴージャスな感じです。帝塚山と言えば、お金持ちが住む町って?確かに立派なお屋敷がたくさん有りましたわ。でも、道が狭いのがなんかね~。でも、こんな...
ひとりごと

帝塚山駅

と言う事で、新たなシリーズを…お正月、ちっと時間が有ったので、気になった所が数か所有る、帝塚山~堺東方面を歩いてみることにします。と言う事で、今回降り立ったのは南海の 帝塚山駅 です。この駅は、各駅停車だけ停車する駅でして、この駅のホームで...
ひとりごと

心斎橋へ

歩いてヘトヘトになっているにも関わらず何故か大阪のど真ん中に来た私。それもココは心斎橋です。ウォーキングする格好で、おしゃれな格好をしている人々の間を通り過ぎ、大阪で有名な 戎橋のど真ん中で有名なグリコの看板を本社よりこちらに金をかけている...
スポンサーリンク