堺市

スポンサーリンク
ひとりごと

方違神社

と言うことで、熊野街道を更に南下していくと大きい神社が有ります。方違神社 です。こちらの神社ですが、方災除けの神様って事で、新築や増改築引っ越しした時など、和歌山の私達でもこちらの神社にご祈祷しに来た神社です。と言うことで、こちらが鳥居です...
ひとりごと

熊野街道 境王子跡

南下して堺東駅方面に歩いていきます。その道は、熊野街道 と有ります。うちの近所を通っている、熊野古道とちゃうのかいな~調べてみても… ようわからんわ~。まあ、そんな感じで熊野街道を歩いていくと、境王子跡 が出てきました。熊野古道沿いにもたく...
本社シリーズ

ニッカトー 本社

今回の記事は、完全な自己満足記事なので、本日二本目のブログ更新ですわ~私の仕事で使っている、ジルコニアビーズを作っている会社です。ジルコニアって ダイヤモンドの次に硬いと言われており、ジルコニアと言ったらわからないかも知れませんのでセラミッ...
ひとりごと

高須神社

これからは自己満足コースに入っていきます。なので、ここは堺なのって感じになっていきますよ。鍛冶屋さんから、阪堺電車 が走っている所をこのあたりだと、路面電車感が有りませんね。踏切を渡ると、神社が有りました。高須神社 とあります。駅の直ぐ側に...
ひとりごと

水野鍛錬所

こちらの刃物屋さんには来たかったんです。水野鍛錬所 です。入り口はこんな感じです中はお店になっていて、奥が作業場になっている感じです。こちらでは、日本刀なども作っていて、タイミングが合えば、作業場も見せてくれるって事でやってきたのですが、訪...
ひとりごと

堺伝匠館(堺伝統産業会館)

堺にやってきた理由の一つに堺の包丁はどんなのだ?安ければ買おうかな…って思っていました。で、歩いていたらこんな所が堺伝匠館(堺伝統産業会館)です。中が気になって、入口を撮影するの忘れました(^-^;中の一室は包丁がたくさん。周辺に有る、刃物...
ひとりごと

タマノイ酢の本社?

歩いていると、有るお得意様のビルを発見タマノイ酢 って有ります。西名阪高速を走っていると、大きい工場が見える奴です。本社ってすごく地味なんやな~って思っていたんですが…調べてみたら本社はちょっと南に有る立派な建物でした…(^-^;立派な建物...
ひとりごと

カミハコ(紙と箱にかんするもの、喫茶)

当日、スタンプラリーが開催されており、そのスタンプポイントが近くに有ったので行ってみました。カミハコ と有ります。入口近くに有った喫茶店 兼 紙いかんするもの…(^-^;を販売していました。通路にはアクセサリーなどを奥では着物を販売してまし...
ひとりごと

与謝野晶子生家の跡

次の目的地に向かうため、大通筋を難波方面に歩いていきます。歩いていくと、こんな感じの絵が有りまして、なんか指が写っているし…(^-^;与謝野晶子の生家跡 が有ります。石碑と説明書き、与謝野晶子の若い時かな?歌碑も有りました。ココに与謝野晶子...
食べ物

かん袋

お風呂の記事に気合を入れていたら、こちらの内容をぶっ飛ばしてしまった(^-^;南宗寺 でのご一緒した方に教えてもらった店が偶然帰り道に有りました。かん袋 くるみ餅で有名なお店らしいです。自分用ならばやっぱり一番小さいのなんですけど…めっちゃ...
スポンサーリンク