和歌山

スポンサーリンク
ひとりごと

8っ8(はっぱ)【閉店】

2024年12月閉店と言えば誤解を招くかも知れませんが…記事にあるような、ビッフェ営業は終了しており、夏季限定でかき氷屋さんをやっているようです。店主さんは和歌山駅近くでラーメン屋さんをやっている様です。(先日知らずに行ったが、まだブログに...
ひとりごと

新しくなった紀三井寺食堂【閉店】

ははは、完全予想通り、閉店してしましました。と言うことで、オープン当時の記事になります。予想通りと言っては何ですが、変なコーヒーショップはあっけなく閉店しました。一回も行ってませんけど…(^^ゞその後には… またまた紀三井寺食堂が…?看板は...
ひとりごと

台湾美食裕福 岩出店

この店は開店当時から気になっていたんですよ。台湾美食 裕福 岩出店 です。岩出市の割と中心地にあります。店内はこんな感じです。メニューは、名手店と同じ感じです。ですけど、そちらよりちょっと高いような…しかし、こちらにはこんな感じで付け合わせ...
ひとりごと

はし長水産直売所

これまた突然、いかの一夜干しを買おうかって…昔は国道24号線沿いにたくさん有ったような気がしていたのですが、なかなか見つからない。この店なら有るだろうって事ではし長水産直売所 です。海産物がたくさん売ってますが、やっぱり室内にあるいけすに目...
パン屋

パンの店 わっか

お風呂からの帰り、明日のパンが…って突然言い出す。まあいつもの事。GoogleMap で周辺を調査したら、ちょっと道から所にパン屋がパンの店 わっか です。こんな感じでパンが並んでいます。レジ横には冷蔵庫の中にサンドイッチなどのパンも有りま...
道の駅

四季の郷 クラフトフェア

久しぶりにやって来ました。道の駅 四季の郷公園 です。今日はなぜ来たかと言いますと。クラフトフェア が開催されているからでした。最近は人が多くなってきてまして当日もすごい人でした。公園に向かう道にも、お店が立ち並んでいます。途中には、大型犬...
ひとりごと

豆日和へ

私が珍しく常連化しているお店。豆日和です。お休みの日は豆でコーヒーを入れるのを日課にしています。私はいつも、お店オリジナルのブレンドを購入です。こちらも時々売り切れの時がありましてそういう時は良い感じのをチョイスしてもらいます(^^ゞ今回も...
ひとりごと

桃の花を求めて

皆様、桜のシーズンとなりました。まあ、私も桜も撮影しているのですが、みなさんもいっぱいアップしているので、私はちょっと違う奴を。和歌山で桃で有名な 桃山町へ桃の花です。人が多いかなって事で山の方に行ってみたのですが…ちょっと遅かったかな。葉...
ひとりごと

和歌山城の桜 2023

こちらはシーズンなので、他の記事に割り込んで書いて行きます。和歌山城の桜を見て来ました。いつものように大手門側から入って行きます。たまたま柴わんこが居たので共演頂きました。花見場所にはやっぱり出店。でも当日は、微妙な霧雨。若干、桜のしたで御...
ひとりごと

Bar&Dining Una rama de RICO

近くに感じの良い店が有るって事で、やって来ましたGuestrooms RICO 内に有るBar&Dining Una rama de RICO です。中はコンクリートの内壁を意識した感じになっており、アンティークな感じです。店内にはメニュー...
スポンサーリンク