神社・お寺 志磨神社 更に周辺には神社が有ります。志磨神社 です。脇には募金を募る看板が有ります。確かに、以前こんな感じの神社だったかな?って思いました。境内に向かう所ですがなんかスッキリした感じです。隣には社務所が見えます。社務所の反対側には手水が有りまして花... 2022.05.19 神社・お寺
駅 紀和駅前公園 雨の日に、たくさん歩く人が居るよって事で偵察にやって来ました。紀和駅前公園 です。私は東の端の方からやって来ました。そこには公園の全体地図が有ります。この公園は、紀勢本線 和歌山 和歌山市間で高架対応した部分の一部が公園になってます。高架下... 2022.05.18 駅
ひとりごと 熊野古道 高野坂 と言う事で、今回は高野坂の方に入って行きます。階段を上ると、すぐに橋がありまして、そこを渡ると、少しずつ山の方に入って行きます。ちょっとした熊野古道感を味わえます。ちょっとした山を登っていく感じの所や所々にお地蔵さんがあったりします。少し歩... 2022.05.17 ひとりごと
神社・お寺 気になるお寺 国道24号線を 紀伊中ノ島近く高架下を更に和歌山城方面に走っていると、北側に有るこの建物なんですが…前々から気になってまして、当日歩いて近くに来ていたのでちょっと覗いてみました。中はお地蔵さんが有るようなのですが、そちらには 子安地蔵 って... 2022.05.17 神社・お寺
ひとりごと もみ巻き 和歌山に住んでいながら、松平健を見に行くことが出来ませんでした…(;_;)まあ仕方ないですね。その為に写真を送ってもらったんだから…家も田植えの時期が近づいてきてますのでその苗を作る作業です。籾をまく機械です。ただ今、作業前の整備中苗箱に ... 2022.05.16 ひとりごと
ひとりごと 和歌祭 2022 今年は「和歌祭」創始400年を記念して盛大に行われるらしいのですが私は見に行くことが出来ず…ただ写真は頂いたので、そちらをアップで~す。何故か水戸のご老公様もいらっしゃったようで色々調べましたが、どちら様か…徳川吉宗公が乗る白馬。今回はすご... 2022.05.15 ひとりごと
ひとりごと 有本水源地 水ときらめき紀ノ川館の南側に有る、建物が歴史的建物って聞いていたので、今回行ってきました。有本水源地 です。この建物ですが、近大土木遺産 って奴に入っているらしいです。現在も水道のポンプが有るらしいのです。奥にある少し小さな建物が 予備機関... 2022.05.15 ひとりごと
温泉・銭湯 かつうら御苑のお風呂 と言う事で、ホテルの宿泊特典であるかつうら御苑のお風呂へ本当は、ホテルの方が送迎してくれるのですが私はそんなに遠く無いので歩いて行きました。途中、マグロのセルフ販売店が有ります。中定商店ですね。夜なので閉まってますけど更に歩いていると、やっ... 2022.05.14 温泉・銭湯
ひとりごと 車が刺さってる… 歩いていたら、一部だけ壁が無い所が有りまして…ガードレールが設置されているのですけど気になって、その先を見てみたら…車が刺さっている~それも、二階の部屋に…すごい飛んだんだな~ って思っていたんですが…そう言えば、そんな事故が有ったようなと... 2022.05.14 ひとりごと
ひとりごと 紀の川大堰 今六十谷橋は渡ることが出来ませんが、その100mほど西(川下)に 紀の川大堰 ってダムが有りましてその上を渡ることが出来ます。普通は車で渡るので、下の様子は見る事は少ないので、大堰の両端は、写真の様に水が流れています。当日は暑い日だったので... 2022.05.13 ひとりごと