ひとりごと シーズン中の桃山町は 桃山町の中心部分(ローソン 桃山町市場店付近)では、お店の駐車場に入ることができない車が道にあふれてきて、渋滞を引き起こしています。とある販売所では、朝から整理券が配られていた様で整理券順に、順次できあがった桃の箱を購入する事が出来るって感... 2022.07.24 ひとりごと
ひとりごと サンワピーチサービス 今回、このあたりをうろうろしている理由はこちら今、桃の最盛期(少し超えたかな?)と言う事で、知人に桃を送ろうと…ただ、今の時期旧桃山町に行くのはと思っていたのですが、中心部から離れたこちらを偵察にに行ってきました。サンワピーチサービス です... 2022.07.23 ひとりごと
ひとりごと 最上廃寺塔跡 単車で走っていると、こんな看板が有りまして…こんなのを見つけると行ってしまう私です。軽トラで行けるような細い道を行きます。目の前に見えるこんもりしたところですね。道から少し行くと、看板が見えます。今回は内容も薄くなるので、看板の内容を文字認... 2022.07.22 ひとりごと神社・お寺
ひとりごと 貴志川ほたるの里 蛍のシーズンは過ぎてしまいましたが、以前から気になってたので、偵察に行ってきました。きしべの里 です。石碑には多分 ほたるの里 って書いているかと…?ホタ郎くんが飛んでいます。目の前は貴志川でして、昔、ココで泳いだ記憶がありますが…現在は遊... 2022.07.21 ひとりごと
神社・お寺 大國主神社(貴志川) 単車で近所をうろうろしてみました。普通の人なら、貴志川駅でたま駅長を見に行くのでしょうけど…私はさらに川沿いに有る大國主神社へ神社にやってきました。神社の前は、盆踊りなんか出来るようにかな?広場になってます。普通の日なら車を駐車できますな~... 2022.07.20 神社・お寺
温泉・銭湯 いわで御殿のお風呂が温泉に… 以前、いわで御殿のお風呂を堪能したのですが温泉になったとの事で、再訪してみました。いわで御殿 です。いつも思うのですが、ココに来るのにどの道を通ったら良いのか…?きちんと紹介しろよ~。いわで御殿の建屋やこの場所に有る理由は前回のブログを参照... 2022.07.17 温泉・銭湯
食べ物 南国飯店 少し前になるのですが、田植えが終了したと言う事でみんなで外食へ…って事で、オヤジの意見で こちらのお店になりました。南国飯店 です。和歌山市では有名な中華料理店 です。でも昔は並んでたんですけどね…でも、私は初めての来店です。(^^ゞ店内の... 2022.07.01 食べ物
パン屋 マルトパン舗 このパン屋さんは以前前を通った事が有りますがお休みだったんです。今回は有給休暇のついでにこちらにやって来ました。マルトパン舗 です。このお店ですが、すごく狭い道を走ってきた所にあります。駐車場も完備されていますが、こちらも駐車場?って感じで... 2022.06.30 パン屋
ちょっとした物 スパイダーマンが… 和歌山県道 7号線 粉河加太線を走っていると昔から気になる物が有るんです。今回たまたま停止して写真撮影です。スパイダーマンが原付単車に乗ってるそれも、ヘルメットなしで、飛び出そうと…(^^ゞ反対側からはこんな感じです。こちらですが、サイクル... 2022.06.17 ちょっとした物
ちょっとした物 犬鳴峠を 最近は小さい小旅行をやってる私です。今回は犬鳴峠から日根野方面へ単車で行ってみました。小さい単車で、県道などのトンネルを抜けるのは嫌だな~って思って、ちょっと細い道を選択して走ってみました。この道はGoogleストリートビューで出てきている... 2022.06.03 ちょっとした物