和歌山県

スポンサーリンク
ひとりごと

和歌山市立有吉佐和子記念館

2022年6月にオープンしたのは知っていたのですが思いついてやって来ました。和歌山市立有吉佐和子記念館 です。私も有名処のやつを数点題名だけ知っているだけですが…(^^ゞこちらは裏に有る公園から。反対側は大きな通りとバックがマンションになる...
ひとりごと

雄ノ山峠

と言う事で大阪方面へ行くことにします。それにしても、こんな物ができました。京奈和道に分岐する 和歌山ジャンクションの真下。開通前には、ウォーキングイベントに行きました。登っていると 地図上にはお地蔵群ってのが有りますが…多分ですが、ココは昔...
ひとりごと

山口王子跡

ちょっと原付でお出かけへ。お連れさんのお宅を様子伺いして大阪方面へその途中に有ります。 山口王子跡 です。単車だと、気をつけていかないと見落としてしまうよ~って感じで目立たないところに。こんな感じです。横には看板が有ります。ココにはこう書か...
食べ物

グリル サム

休日の昼食って事で、こちらへグリル サム です。入り口前には、変な物が建ってますが昔はこんなの無かったんですよ。店内はこんな感じ。こちらはあまり変わってません。メニューはこちら。訪問日は休日だったので…なんか高いイメージやな~喫茶メニューも...
ちょっとした物

そうめん流し

本日久しぶりに四季の郷に行ってみたら…こんなのが有りました。かなりなが~い そうめん流し。水の市場の屋根から、火の食堂前を通ってこのあたりで待ち構えるのでしょうか?こんなのが有りました。そうめんと水が流れますと有るようにそうめん流しをやるみ...
ひとりごと

黒あめソフト

滝にお参りの後は、みなさまおすすめしていたソフトクリームをダッシュで買いに黒あめソフト です。何故 黒あめ かって言いますと、今でも売っていますが、那智勝浦と言えば那智黒 って黒あめが有名なんです。昔はテレビで宣伝もしてたのですがと言う事で...
神社・お寺

那智の滝 飛龍神社

と言う事で、ウォーキングの最終目的地那智の滝までやって来ました。こちらが滝への入り口です。滝へ向かう石段。滝に向かうには更に歩かないと行けません滝の正面までやって来ました。滝の麓には神社が有ります。飛龍神社 です。更に滝の近くにある 御瀧拝...
ひとりごと

那智山裏参道

更に滝の方に向かうため那智山の裏参道を歩いて行きます。熊野古道みたいな道を歩いて行くと野生の鹿が…子鹿を連れているのでかなりやばいのですが…目の前10m位の所に居るんですよ。少し歩くと、石段になりまして歩いていると、木々の間から滝が見えまし...
神社・お寺

青岸渡寺 三重塔

那智の滝で、一番の絶景と言えばやっぱりココでは無いでしょうか?青岸渡寺 三重塔です。青岸渡寺の本堂の方から滝の方に歩いて行くと有ります。この赤い塔と滝とのコラボレーションが良い感じを醸し出します。近くで写真を撮るとこんな感じで撮影出来ますよ...
神社・お寺

青岸渡寺

と言う事で、滝の方に向かっていくと那智大社の隣に有ります。青岸渡寺です。こちらは 西国三十三所の一番目のお寺です。天井の周辺は赤い塗料が残っており昔はこのお寺も朱塗りだったのではと言っておられました。先ほど登ってきた山道に続く階段。お寺メイ...
スポンサーリンク