ひとりごと 相生駅から 今回はきちんと相生駅で乗り換えする事ができましたよ。今度はこのバナナ電車に乗り換えです。岡山駅行きの普通列車です。かなり昔ですが、ココからの列車は座ることが出来ず、苦労した記憶が有ったのでダッシュしたんですけど、特に問題無く座ることが出来ま... 2025.09.03 ひとりごと
ひとりごと 姫路から再始動 えきそばを急いで食べて、また相生方面に向かうためにホームに向かいます。先ほど乗った列車の一時間後の列車ですね。さっきの電車もそうでしたけど、この電車、播州赤穂行なんです。私の目的、相生は途中で下車しないと行けないんです。そんで、網干で間違え... 2025.09.02 ひとりごと
ひとりごと 網干駅に… 姫路から更に西に向かいます。こちらでもほぼ到着と同時に相生に向かう列車が目の前に止まっていまして、すぐに出発します。この列車は相生方面の播州赤穂行きです。姫路から相生は、新幹線でも速攻ですが、山陽本線でも割とすぐの距離です。普通に山陽本線を... 2025.08.31 ひとりごと駅
ひとりごと 列車は西へ かっこいい見出しにしましたが、私の乗る電車は 青春18きっぷでも乗車できる新快速 です。あはは。どの電車かわかりませんね(^_^;)眼の前には昨年だったけ?乗ったサンダーバードが止まってますわ。今回は、ある意味特急禁止なので、特急並みに早い... 2025.08.30 ひとりごと
ひとりごと 篠山のパンを求めて 先を急いでいたのは、パンを購入する為でした。マップで見つけたパン屋はちょっと距離が有ってね…と言う事で到着しました。小西のパン ですわ。でもね…訪問時間が 15:00過ぎだったんですが…売り切れですでに閉店してましたわ~(T_T)仕方ないの... 2024.04.29 ひとりごと
ひとりごと 篠山城の城下町は お城を見た後は、ちょっと城下町をうろうろとやってみようと言う事で、城跡を降りてくると正面に見えるクラシック系の建物。丹波篠山 大正ロマン館(旧篠山町役場) です。クラシックな外観なのですが、私は先を急いでいたので外観しか見てませんわ~(^_... 2024.04.28 ひとりごと
ひとりごと 篠山城跡 帰る途中にお城趾が有るんです。ちょっと様子を見に行こうって事でやって来ました。篠山城跡 です。花見シーズンで、出店がたくさん有る中を歩いていきます。ココが登り口になるんです。ちょっと待ってたんですけど、おっちゃんが…くねっと曲がった道を歩い... 2024.04.27 ひとりごと
ひとりごと 黒井川の桜堤 今更なタイミングでの公開ですが順番にアップするのがやっとなのでご容赦下さいな。こちらの桜がきれいよ~って事で咲いていないのを解っていながらやって来ました。黒井川の桜堤 って GoogleMap には有ります。丹波市 春日庁舎 の隣ですね。当... 2024.04.25 ひとりごと
ひとりごと 道の駅 丹波おばあちゃんの里 更に南下?してきて、今回ちょっとおすすめされていた道の駅にやってきました。道の駅 丹波おばあちゃんの里 です。昔みたいに、道の駅きっぷ を集めている訳では無いので、特に道の駅ってのも良いんですけどね。実は、これが良いって言われてて…ちっと~... 2024.04.24 ひとりごと道の駅
パン屋 市島製パン研究所 その後、国道9号線に出て、一部福知山市に入りましたがその後また丹波篠山市に戻ってきました。更に走っていると、めっちゃ気になる施設を発見。なんて言ったって、研究所ですよ(^_^;)って事でやって来たのは市島製パン研究所 です。研究所と言うより... 2024.04.23 ひとりごとパン屋