ひとりごと なんばラーメン一座 まあ、心斎橋方面をウロウロしていたらもう日が暮れてきた。という事で、晩飯はラーメンを食べるぞ~ってまだ、お腹は… 食べられるかなって感じ。で、今回行くのはこちらの建物へ有るのは知っていたのですが、電気屋には興味無いわって思ってたので初めての... 2025.03.13 ひとりごと
ひとりごと 心斎橋へ 歩いてヘトヘトになっているにも関わらず何故か大阪のど真ん中に来た私。それもココは心斎橋です。ウォーキングする格好で、おしゃれな格好をしている人々の間を通り過ぎ、大阪で有名な 戎橋のど真ん中で有名なグリコの看板を本社よりこちらに金をかけている... 2024.04.09 ひとりごと
ひとりごと 人形町は 仕事が終わって帰途に向かいます。今度は人形町方面に歩いて来ました。からくり人形がありましたが、タイミング悪く動くところは見てませんが…人形町らしい所を探しましたが、この熊くらいか…(^^ゞ下町って感じの町並みですが、都会になりすぎて、昔のイ... 2023.08.10 ひとりごと
神社・お寺 小網神社 更に歩いていると、人がたくさんいる神社を発見。小網神社 ですけど…(小綱神社かと思って検索したら出てくるし…)どうやらこの神社、戦火の中でも残った神社らしいです。でもね… これが神社なのって感じ。めっちゃ失礼な言い方ですが、こんな感じなら田... 2023.08.09 神社・お寺
ひとりごと 証券取引発祥の地 この周辺にはもう一つ気になる施設が有りまして一つ前のブログでちょっとかすってますが…東京証券取引所 です。中も見たいのですが、警備員の方がこっちを見ているんですよ…(^^ゞ北側の入り口です。そして、発祥の地の看板を探して東側に行ったところ。... 2023.08.07 ひとりごと
ひとりごと 兜神社 歩いていると、神社を発見しました兜神社 って所で、真上は 首都高速でも面倒なジャンクション江戸橋ジャンクションです。ほんとに、この本殿?しかない神社なのですが…何故か2~3名の方が拝んでおられます。東京ってこんなのがすごいわな~。そばに有っ... 2023.08.06 ひとりごと神社・お寺
ひとりごと 日本橋郵便局 郵便発祥の地 まだまだウロウロ旅は続きます(^^ゞ地図を見ていたら、やはり日本橋って場所なので色々有りますね。今回は 郵便発祥の地 である、日本橋郵便局 です。入り口の横には、郵便発祥の地のパネルが明治4年にこの地に開設されたと有ります。入り口には変わっ... 2023.08.05 ひとりごと
食べ物 LE CHOCOLAT ALAIN DUCASSE 周辺を歩いていると、なんか高級チックなお店が見えてきまして…パン屋さんかな?帰って調べてみたら…LE CHCOLAT ALAIN DUCASSEってチョコレート屋さんらしいのですが…外から見える工房らしいところは、どう見ても量産できるパン屋... 2023.08.04 食べ物
ひとりごと 十軒店跡 ちょっと歩いていたら、へんな奴を見付けたので近寄ってみることに。そこはレトロなお店だったようで、そのお店は、海老沢美術店 って骨董品屋さんの様です。その店には この絵が目立つのよでもこれは…(^^ゞその下に、目的の十軒店跡の石碑が有りました... 2023.08.02 ひとりごと
神社・お寺 福徳神社(芽吹稲荷) 近くに有った神社に行って見ました。福徳神社 です。幸運をもたらすそうですが…私の勝手な思い込みですけど、ビルのど真ん中にある神社って…?私的には、う~んと感じてしまう神社でした。それにしても、たくさんお参りに来ているのがすごく印象的ですが… 2023.08.01 神社・お寺