三重

スポンサーリンク
ひとりごと

道の駅 パーク七里御浜

今日は夕方には自宅に帰りたいので、と言っても、こんな所まで来ているので観光もしたい私。そんな事を考えていたらトイレに行きたい(^_^;)って事で、道の駅に車を入れました。道の駅 パーク七里御浜 です。昔こんな写真を撮ったのを覚えているのです...
ひとりごと

七里御浜海岸

翌日になりまして、ホテルを出て帰途につく私。車を走らていると海岸が見えたので、車を止めて少し見に行くことにしました。七里御浜海岸 です。この目の前には、車を停車できる場所も有ったので、問題は有りません、で、海に出てみると。まあ、いい天気とは...
ひとりごと

大泊周辺を探索して

ホテルに宿泊すると、ほぼ周辺をうろうろする癖がついている私です。まあ、既にビール飲んでますので、徒歩でウロウロです。ホテルの横は、鬼ヶ城 です。こちらは、かなり前ですが、行ったことが有るので、今回はパスです。と言うか、こんな時間に行く場所で...
温泉・銭湯

碁石の里 神川温泉共同浴場

こちら方面に来た理由は、こちらに来ることでした。今まで周辺をうろうろしていたのは、ココの開店時間が夕方からだったので…って事で、やってきたのはこちら神川温泉共同浴場 です。車でちょっと入っていって、どこで車を止めたら良いのかよ~わからん状態...
ひとりごと

七色ダム

会社の人が、このダムまで釣りに来るって聞いたことが有ったので、一度見に来てみました。七色ダム です。ダムの奥の方から、大量の水が出ていますが、そちらは、発電設備の様でして、周辺の岩盤を利用して、地下に水を流して発電するって書いているのだけど...
ひとりごと

大丹倉

と言う事で、現場の方に向かって大丹倉(おおにぐら)へ歩いていきます。最初の頃は、こんな感じの道ですが、その先、なんか手入れされている場所が有りまして、その横を通っていきます。これ、榊の木かな?調べてみたら、奈良の橿原神宮の遥拝所らしいですわ...
ひとりごと

大丹倉方面へ

今回私が目指していた場所はこちら大丹倉 です。そちらに行く前に、この周辺を探索することに。近くにコテージが有るようで、まずそちら方面に大丹倉とは反対側に歩いていきます。そうすると、山の上に建物が有ります。こちらが多分 天狗山荘 です。調べて...
ひとりごと

三重県道52号御浜北山線を走っていくと

今日はちょっと時間が無かったので、少し手抜き記事になってしまった(^_^;)。大森神社から更に先の方に車を進めていくと、御浜北山線 を走っていくことになるのですが、この道を走っていくと、ほぼ携帯の電波が届かなくなります。そうなる事で、その周...
ひとりごと

熊野市大森神社

こちらの神社も、私が向かう途中に有り、熊野市の観光案内にも載っていたので立ち寄りました。大森神社 です。杉林の中に有るようで、すごく神秘的な感じの神社です。こちらの神社ですけど、どぶろく祭 が有名のようで、調べても、この事しか出てこない…鳥...
ひとりごと

赤木城跡へ

目的の場所を教えてもらって、そちらに向かって、更に山の中に入っていきます。その途中に有りました。赤木城跡 です。こちらには、10台は駐車できるスペースとトイレが併設されています。駐車場の奥には施設の説明が有りましてそちらをさらっと見てみると...
スポンサーリンク