大阪

スポンサーリンク
ひとりごと

大阪駅前ビル地下街を…

やっとお腹がいっぱいになったのでその辺をウロウロと第…ビルって有るのですが、境がどこかよくわからんので、ごっちゃですわ。ラーメン屋さん周辺の大阪駅前第二ビルの地下は、やっぱりこんな感じのチェット屋さんがいっぱいでした。大阪駅からはちょっと離...
ひとりごと

横浜家系ラーメン 梅田家

ココまで来て、なんかラーメンが食べたくなってきて北新地から地下の方に突入したんです。突入してみたものの、飲み屋ばっかりでして色々探したら、こちらにたどり着きました。梅田家と有ります。確か、カウンターだけだったと思いますが…私は一番奥の席につ...
ひとりごと

お昼の北新地って所は

私が大阪北新地の夜にうろうろすることはまず無いと思いますので、お昼のお店が開いていないときはどうなってるのかなって思って、北新地ってのはこんなになっているらしいですけどって事で、実際に行ってみるとははは、飲み屋街って感じでしたね。大きい通り...
ひとりごと

ザ・フェニックスホール

通りを歩いていると、周辺のみなさんがこちらの建物に吸い込まれていってます…私も休憩がてら、一緒に吸い込まれてみました。ザ・フェニックスホール です。それにしてもすごい高い建物です。中に入ってみたら…ココは音楽ホールみたいな所でして…ちょうど...
ひとりごと

中之島方面へ

更に南下して、中之島方面までやってきました。阪神高速 環状線の下を通ると、大川なんですかね~。難波橋を渡っていきますと…当日はな~んか賑やかなんですよ。まあ、こちらは後で行くことにして、足は橋の左側に有る中之島バラ園に(まあ、トイレに行きた...
ひとりごと

大阪ガラス業発祥之地

さらに近くにはこんなのも有りました。大阪ガラス業発祥の地 の碑 です。石碑の字が本当に 業なのかは不明ですけど…そんでまた、こちらの周辺に詳細を書いたものは無かったんです。でも調べていたら、すごいことを書いているページを見つけました。こちら...
ひとりごと

川端康成生誕の地

この方にはちょっとお世話になっていますね。川端康成さんですけど…川端康成の生誕の地が近くに有るということで、こちらですね。こちらには、このように書かれています。「伊豆の踊子」「雪国」などの名作で日本的抒情文学の代表作品とされる川端康成は短編...
神社・お寺

大阪天満宮

天神橋筋商店街を南下していくと、以前から気になっている所が有りまして、訪問することにします。大阪天満宮 です。こちらは裏側の入口の様です。門の所には注意書きが有りまして、境内は厳しい撮影の制限が有るようで、数か所、撮影禁止場所が有りますし、...
ひとりごと

しんぱち食堂 天神橋筋3丁目店

天六は安く飲めるお店が多い事で有名なのですが、流石に、こんな朝からやっている店は少なくてやっている店も、すごく人が多くて入れない。って事で、朝ご飯も食べてないので、こちらで食べようと思いまして。しんぱち食堂 天神橋筋3丁目店 です。和歌山に...
ひとりごと

大阪市内に再訪です。

GW前半に難波へ行きましたが、雨で結局目的の所に行くことはできませんでした。今回は飲みも兼ねて、JRで大阪市内にやって来ましたよ。今回は天王寺ですわ。天王寺駅から北上しても良かったのですが、今回は完全に電車で来ているので、ちっと飲みでもって...
スポンサーリンク