スポンサーリンク
ひとりごと

四季の郷 クラフトフェア 2024

今年もクラフトフェアが行われると言う事で、ホント久しぶりにやってきました。四季の郷公園 です。公園の入口です。駐車場はすでに満タン状態でしたわ。入口に有った木馬じゃなくて木牛?帽子もかぶせてもらって(^_^;)シャワー室の屋根にも牛かな?こ...
ひとりごと

亀岡・風とたんぽぽ村

更に奥の方に行くと、何か村みたいな所が有りました。亀岡・風とたんぽぽ村 と有ります。何か分譲地と言うよりか別荘地…? 何か山の作業場みたいな感じに見えたんですよね。色々な事をやってそうな人たちが住んているって感じ。目の前も山の中の農地って感...
ひとりごと

市杵島姫神社「乳の泉」

前回紹介した、弁天の里 ですが、裏に何かある感じだったので、ちょっと行ってみるとなんか神社らしいものが有りました。市杵島姫神社「乳の泉」です。中央に有る鳥居の有るところにやってくるとこのような看板が有りまして、そこには多分、このように書かれ...
ひとりごと

野あそびの丘

と言う事で紀の川市民体育館から、プールが有るという東の方に歩いていきます。体育館の目の前には野球などが出来るグラウンドが有るんですけど、有料での貸出らしくて当日も鍵がかかっていて、中に入ることはできません。なので、紀の川の堤防を超えたところ...
ひとりごと

弁天の里

更に北上していくと、ちょっと気になる看板が弁天の里 です。卵を販売しているみたいなんですけど…訪問がちっと早すぎたみたい…(^_^;)開店は11時からみたいなのですが、ちっとそこまで待ってられませんわ。卵とご飯食べ放題らしいので、私好みでは...
ひとりごと

紀の川市民体育館

粉河方面に旧道を走っていると、行ったことのない場所を見つけたので、偵察にやってきました。紀の川市民体育館 です。すごい立派な体育館です。中はこんな感じになっているようで、とりあえず2Fに来てみましたが、こちらで何かランニングなどしようとすれ...
ひとりごと

豊能町役場

と言う事で、国道423号線を北上していきます。そうすると、今まで山の中を走っていた感じだったのが開けた感じになります。この周辺が、豊能町 らしいです。こちらが役場です。役場が特に変わっているとかでは無いです。その前に豊能町のマップが有りまし...
ひとりごと

止々呂美ふれあい朝市

古いネタが割と有るのですが…やっぱり春のネタはきちんと時期を合わせておいた方が良いかなって思いまして。朝早くから丹波の方に行きたくてね。そのついでと言えば悪いんですけどフォローしていただいている方の朝市が開催されているとの事で、訪問してみま...
パン屋

あるる21

おっと。適当にやってたら、パン屋の記事が続くじゃん。まあ、完全に違うタイミングに行ってるのでまあ良いか(^_^;)。会社の人がおすすめって言われたパン屋さんあるる21 ってパン屋さんです。あるるのパン屋 って書いている所も有りますわ。お昼す...
ひとりごと

この暴風雨で桜が…

この週末の日曜日もいい天気だったのでお昼ご飯を求めてウォーキング高速道路の土手に咲いている桜今年もきれいに咲いています。他の花々も春を迎えています。最近、こんな感じでレンゲが咲いている田んぼがちょくちょく有りますが…これって、次の耕す時大変...
スポンサーリンク