カンボジア編 プラサート クラバン 大地のど真ん中にポツンとある感じです。プラサート クラバン です。表からの映像です。裏からはこんな感じ。真ん中は修復中です。上の写真で一番右端の塔内は中を見ることができます。こんな感じです。いつだったか忘れましたが、年に一回ここで盛大な祭り... 2013.03.20 カンボジア編
食べ物 桜ミクまん ネタがカンボジアばかりだと何なので別の話題を会社の人が買ってきたやつを撮影しました。桜ミクまんです。実際食べてないので、食べログは出来ませんがこしあんのあんまんらしいです。味は…普通のあんまんらしい。 2013.03.20 食べ物
カンボジア編 スラ・スラン 王様が沐浴をしたとされる スラ・スラン です。ちょっと池より大きいかって感じです。今では周辺住民の沐浴? プールと化してます(^^ゞパノラマ写真が掲載できましたのでどうぞ。ここはアンコールワットの次に朝日を見るスポットとなっているとの事です... 2013.03.20 カンボジア編
カンボジア編 タ・プローム 次に来たのは タ・プローム入り口の門塔です。そこから数百メートル歩くと中心部へ確かに樹木が多いかなと思っていましたがおお~すご~い。この遺跡では有名な場所です。ここまで来るとまた違った味わい。回廊を歩くと根っこの間に女神像が遺跡が森の中って... 2013.03.19 カンボジア編
カンボジア編 タ・ケウ 登るのが地獄と言っていた タ・ケウです。こちらは修復の真っ最中って感じの遺跡です。入るのは正面から左側から行きます。ちょっと入ると、このような場所を登ることになります。一難去ってまた登ります。上を見てみたら…穴あきじゃ~その下には仏像様がこ... 2013.03.18 カンボジア編
カンボジア編 バンテアイ・スレイ バスで向かった先はこちら。バンテアイ・スレイです。入り口の所にある看板?なんて書いてあるか想像も付きません。(^^ゞ一番最初の塔門です。上には細かな彫刻が有りますいくつかの塔門と参道を進みます。写真のようにいくつかの塔門は崩れています。中央... 2013.03.17 カンボジア編
カンボジア編 バスで 今日はバスで移動。一般道路ですが、かなり高速で移動中。カンボジアの雰囲気その2何も無いです。家は大きく分けて二種類有り。貧しい方の家はこんな感じ高床式になっていて、下にはハンモックが吊されています。涼しい感じです。お金持ちの家はこんな感じ。... 2013.03.17 カンボジア編
カンボジア編 アンコールワットの朝 翌日、アンコールワットの朝日を見る為に朝5時に起きてココにやってきました。まだ暗いので昨日と見え方が違います。昨日来た蓮池 人でいっぱいです。日の出時間。明るくなってきていますがまったくお日様は見えません。日の出から10分程度経過 諦めてい... 2013.03.16 カンボジア編
カンボジア編 アンコールワット 中央祠堂 中心にある 中央祠堂 までやってきました。第2回廊を上ったところ。正面から見るとこんな感じ。さらに登っていくとこんな所です。あの上は後で行きます。昔の方はこんな所を登っていたのでは?今はこんな感じになってます。上から見ると、すげ~急な階段で... 2013.03.15 カンボジア編
カンボジア編 アンコールワット前 午後からアンコールワットにやって来ました。テラス?(陸橋)を渡ると西大門です。門内には仏像がそこから境内へ入ると見たことのある風景真ん中が修復工事中であることが残念入って右側に有る 前庭南経蔵 です。これが一番きれいに見れる場所かな?蓮池が... 2013.03.14 カンボジア編