スポンサーリンク
家庭イベント

ミスドの福袋

今年も購入しました。ミスドの福袋です。今年は福箱じゃ無いじゃ~ん。箱コレクターの嫁は発狂しています。しかし、価格的にお得なので購入2100円です。中身はこんな感じ。膝掛け、クッション、カレンダー、エコバック四角い箱はガラスプレートだそうで。...
温泉・銭湯

高田グリーンランド 雲取温泉

途中説明が入りましたが熊野方面の続きです。私の家から一番遠く、冬になるとスタットレスタイヤが必要となるかも知れないとの事で早々にやって来ました。雲取温泉です。熊野からもかなり走り、途中更に山の方に入っていった所に有ります。中はそれと言って変...
家庭イベント

ほっと和歌山湯ったり 温泉スタンプラリー

ある温泉で、こんなの見つけました。ほっと和歌山湯ったり 温泉スタンプラリーです。温泉行くと、時々 ゆらん って雑誌を販売しているのを見かけるのですが、その雑誌の中で和歌山で参加しているうちの7施設をまとめたスタンプラリーです。こちらは各施設...
ひとりごと

大掃除

本日は、ヤプミーさんに刺激され、私も大掃除しました。換気扇のシロッコファンを炭酸ソーダで煮てます。真ん中から間欠泉の様にお湯が吹き出て来ます。掃除した後から換気扇の調子ご悪いんだけど
家庭イベント

熊野本宮大社旧社地

熊野本宮大社に来れば、だれでも見つけられる大きな鳥居が有ります。近くみたいなので行ってみることに。熊野本宮大社旧社地です高さが33mと日本一の大きさです。写真では解らないかもしれませんが、真ん中に八咫烏があります。中は森の中に神殿(と行って...
家庭イベント

熊野本宮大社

熊野古道の根源がこちらです。熊野本宮大社です。こちらが全国に有る熊野本宮の総本山でもあるはず…(^^ゞ本宮まではこのような階段が入り口の門がこんな感じです。若宮こちらが本宮一番大きいのが結宮です。北原美麗って方が奉納した書のようです。八咫烏...
温泉・銭湯

川湯温泉

和歌山の川で入れる混浴温泉に行って来ました。川湯温泉です。完全に川の中です。が、風呂の場所は直接川の水は入らないようになってます。こちらには注意書きが…お風呂はこんな感じと言っても心配しないでください。入っている人がほとんど水着着用です。す...
温泉・銭湯

再び湯の峯温泉へ

本日は和歌山県の熊野の方に行って来ました。熊野と言えば熊野古道です。とりあえず、その近くにある、湯の峯温泉に行きました。ココに来れば、たまごを買いましょう。目の前には、温泉があります。ココを下に降りて卵を浸けると、温泉卵ができます。浸ける時...
家庭イベント

有田川鉄道公園

もう一つの目的はこちら有田川鉄道公園 です。入り口にはD51が鎮座されています。少し奥の方に行くと建物があります。入場料を払い中に入ると中は鉄道模型でした。別料金ですが、自分で走らせる事もできます。建物横には キハ58 が有ります。この電車...
家庭イベント

有田川町地域交流センター

浄化センターに駐車する事になっておりその隣に変な物が有るとのことで行ってみました。有田川町地域交流センターです。入り口を入ってみるとすごいものが展示してます。こんな物がなんでココに?奥の方は図書館になっています。なんと、漫画のコーナーがあり...
スポンサーリンク