スポンサーリンク
温泉・銭湯

ホテル昴

今回の第一目的 ホテル昴のお風呂へホテルの入り口です。ホテルのロビーです。右側には本がたくさん有ります。それらのアップです。このホテルは西村京太郎が執筆したホテルのようです。こちらのお風呂 星の湯です。ホテル利用客は無料ですが通常は800円...
家庭イベント

昴の郷温泉プール

6月は奈良県十津川村の温泉が100円との情報より 十津川村へ行って来ました。和歌山市内からだと、有田ICから龍神温泉方面に走るのが一番早いです。(大阪市内方面の方も阪和道が一番早いと思います)十津川村に来ればココへと言われたので子供と一緒に...
温泉・銭湯

温泉観光実践士

ちょっとした時間が出来ましたので更新。今日のお勉強はこれです。半日受けましたが、気軽に受講しているので気分も楽です。と言うことで、きちんとしたまとめを今回の講座は 大阪観光大学 という関西空港に近い大学で行われました。大学の正面です。中は大...
温泉・銭湯

十津川 滝ノ湯

道の駅横に有る橋を渡って少し走った所に有ります。滝ノ湯(リンク先下の方になります。)です。入り口は上の方になります。入った所に有る成分表料金は券売機で。当日は無料券が有ったので無料です。フロントから廊下を歩きお風呂前です。お風呂は内風呂と外...
お酒

宇奈月ビール

先日行きました立山で買ってきたビール2弾宇奈月ビールです。3種類有ります。中身の説明はこちら。とりあえず一種類目中は少し黒めのビールちょっとコクがある感じのビールです。私好みはこちらやっぱりビールはこの色です。私にとって一番残念な黒ビール飲...
家庭イベント

真田庵

高野山の帰りに九度山 って所が有りまして、そちらは 戦国の武将真田昌幸・幸村父子が隠棲した屋敷らしい 真田庵 に行って来ました。入り口には 六文銭の有る門こちらが反対側です。今ではお寺なので、本堂などが有ります。入ってきた門を反対側から。正...
家庭イベント

高野山へ

嫁の親が遊びに来た帰りに必ず高野山に行くらしく、今回は子供達も運動会の振り替えで休みになったので同行(^^ゞ奥の院の入り口こちらには企業のお墓?が今日イメージなのか他にもたくさん有りますが。こちらも業績で無くなったりしてます。奥の院も行きま...
温泉・銭湯

牟婁の湯

本日が無料だと言うことでもう一件行ってみました。牟婁の湯です。正面はこんな感じ。車が3台置けますが今回タイミング良く置けました。崎の湯、屋形湯、阿波湯、疝気湯(ぜんきゆ)、元の湯、浜の湯、礦湯(まぶゆ)が7湯と有りますが… 昔はこんなに有っ...
温泉・銭湯

崎の湯

白浜温泉では有名な 海の中に有るような温泉崎の湯 です。お風呂横の料金所 420円です。昔は無料だったらしいですが、管理されずに荒れたので有料化したらしいです。入って山側に有るお地蔵さん?男湯ののれんですがのれん先はすっぽんぽんの人が歩いて...
家庭イベント

富田の水

和歌山で 富田の水 と言えばちょっと有名です。かなり前から気になっていたので行ってみました。ココまでの道のりはすさまじいです。map車の行き違い出来る場所が限定されるので気をつけた方が良いです。こんな所を行くのか?と思うような所も行きますが...
スポンサーリンク