スポンサーリンク
ひとりごと

街かどあぐりにしなり よろしい茸工房

と言う事で、更に汐見橋線を沿線沿いに歩いて行くと、何かキノコを販売している所がよろしい茸工房 って書いてます。ちゃんと販売もやってました。そんな事を言っていると、今回初の汐見橋線電車が目の前を通り過ぎました。もう一つ気になった施設が有ったん...
ひとりごと

津守駅

西成公園の目の前に目的地の一つ津守駅が有ります。これが駅なんですが、自転車預かり所?って感じ。中もこんな感じ。南海電車って、どんな人が少ない駅でも自動改札通らないと駅に入れないのよね~と言う事で金網越しに撮影…(^^ゞこちらの駅は、構内に踏...
ひとりごと

津守下水処理場

西天下茶屋駅を更に汐見橋方面へGoogleMapを見ながら、今度は沿線沿いを歩いて行こうとココからは、本当に行って良いのか?って道ばかりです。途中有ったお地蔵さん。お寺かなとも思いましたが… 橘不動尊らしいです。さらにほぼ強引に沿線沿いを歩...

西天下茶屋駅

と言う事で、やっと汐見橋線の次の駅西天下茶屋駅に到着しました。こちらですが、上り線と下り線が別々の改札となっていて、駅間は普通の踏切を渡ります。実は、反対側に有る駅舎の方が立派だったりします。こちら側が、岸里玉出駅方面の乗り場です。南海の駅...
ひとりごと

南本通商店会?

と言う事で今回の目的、汐見橋線の探索に戻る方向で歩いて行きます。途中すごく流行っているお弁当屋さんとんかつ道場 とあります。とんかつ道場 南津守店 らしいです。歩いていたら、こんなのが…一本50円の飲料自動販売機これもまた和歌山には無いです...
ひとりごと

渡船で大正区まで来てみたが…

渡船を使って、大正区へまあ、この辺で何かあるかな~って事で周りを偵察。先ほどの眼鏡橋の真下です。ココから下りてくる所です。確かにこの橋は人が歩いて行けそうにない出口の先を見てみるとず~っと工場や倉庫みたいで行ったら帰ってくるのは大変みたい。...
ひとりごと

エバーグリーンの福箱

いつも行くエバーグリーンで福箱が販売されるって事で,事前情報を元に行ってきました。店頭には 張り紙もしています。で整理券をもらいに行ったら…既に予定数終了と…和歌山北インター店の情報ですが朝8時から整理券を配布したらしいですが約5分で配り終...
ひとりごと

千本松渡船

今回完全寄り道をした目的はこちら千本松大橋 です。おお~ このクルクル眼鏡橋阪神高速湾岸線を走ってても見える奴です。残念ながら、この橋を徒歩で渡ることが出来ません。でも歩道はその脇を通り過ぎるように続いています。反対側には渡船場と書かれてい...
ひとりごと

岸里周辺は

本当は西天下茶屋駅に向かって歩くはずなのですが…早速違う所に向かってます。煙突を見れば気になる物は銭湯(^^ゞ双葉温泉 なんですがまだ午前中だったので、閉まってました。銭湯の近くに変な劇場が…居酒屋と書いてますが、居酒屋 吉川劇場入り口はこ...
ひとりごと

LED照明に交換

年末の話。やっぱり蛍光灯ってのは段々暗くなってきて、今となっては交換も難しいので…(技術的にでは無く、蛍光灯を購入する事や価格面で)LED照明に交換します。DOSHISHA ID5-V08DS です。ドウシシャ って、サーキュレーター付きや...
スポンサーリンク