スポンサーリンク
ひとりごと

桃谷駅へ

四天王寺の学園坂を越えるとちょっと昔ながらの町並みって感じの建物が出てきまして、その中を歩いて行きます。まるはちあられ って気になる建物が。こちらもなかなかローカル的な販売で買ってみたいかなと思ったのですが…この先まだ有るので…(^^ゞその...
ひとりごと

四天王寺って

今回の大阪歩きは、難波からそのまま歩いて行きます。日本橋に有ります、ドラクエコンビニ前以前ドラクエ店になった時に行ったな~。目的の所は有ったのですが、後々調べたら土日休み(それっていつ来るのやら…)仕方ないのでそのまま通過して四天王寺方面へ...
ひとりごと

南海なんば駅

またある日、切符が残っているので気になる所をウォーキングを兼ねて行ってきました。今回も南海なんば駅から始まります。南海電車の改札内にはマクドナルドや南海そばって 駅そばの他に一般人でも、南海電鉄の社員食堂に乱入できます。でもね、まだ到着した...
ちょっとした物

小型のひげ剃りを

私のひげ剃りは適当で、毎朝では無いのですが適当に髭を剃ります。(^^ゞでもって、車の中で、髭が残っているのを時々見かけるんです…。そんな時に使うひげ剃りがこちらです。USB充電で、車の中に入れておくにはちょうど良いサイズです。まあ、そり残し...
食べ物

泉善(せんよし)

ラーメンを食べに行こうって事になりましてまあ近くのお店に行けば良いんですけど、この店はかなり前から気になっていたので…泉善(せんよし)です。このお店ってココ の先生のお店です。でもココは大阪なのに何故和歌山ラーメンなんだろうと…と言う事で、...
ひとりごと

Ottocast PICASOU2 ってのを

私みたいに携帯+音楽再生に古い携帯を使っているようなまた、パケットをあまり使いたく無いって人もね。複数携帯持ちの方だと、車にあるディスプレイオーディオ ってすごく使えないんです。携帯をUSBで接続してしまうと、他の端末(bluetoothで...
DIY

槌屋ヤック スマホホルダー SY-CO11を改造。

専用設計と言いつつ、むっちゃ使いにくいスマホホルダー。最初は、Qi充電器を両面テープで貼り付けていたのですけど…前に下がってくるし貼り付け強化の為に、シートまで剥がしたんですけど…と言う事で分解確定。マウント部分はほぼ車専用なので利用して頭...
食べ物

Montreux モントロー​洋菓子店

そう言えば、山口に行ったとき、おみやげをもらっていたんだった(^^ゞ娘さんが洋菓子店に就職したって事でそちらのお菓子を。パテシエになるのが夢なんだって。頑張ってくださいな。私のお誕生日には、こんなケーキ作ってねってお願いしておきました。この...
ひとりごと

田植え 最終日

最近の雨で田んぼへ水が入るのが早いのでみなさん早々に田植え出来る状態です。本日は大雨の予報でしたが、小雨だったので家もみんなで田植えです。私はいつものように苗運びなのですが、おっさんが適当な対応。私はぶち切れ!そんな事を言っていたら 破壊活...
ひとりごと

鍋と全国の地酒 いま岡

とんかつ屋さんに行く途中、店の前に有った看板が気になっていたのですが…、とんかつを食べる為に通過したんです。でも、そのお店は臨時休業だったのでGoogleMapには 鍋と全国の地酒 いま岡 と有ります。きちんとしたHPも有りびっくりです。店...
スポンサーリンク