ひとりごと GREENable HIRUZEN そうそう、目の前にある建物が気になりますよね不思議な形をしている建物が有る施設GREENable HIRUZEN です。HPより引用していますが、東京・晴海に建設された隈研吾氏設計監修の「CLT PARK HARUMI」が真庭市蒜山高原に移... 2023.07.05 ひとりごと
ひとりごと ヒルゼン高原センター バスに揺られてやって来たのはなんか変な形の建物がある場所。その反対側にある場所が目的地の様です。ヒルゼン高原センター です。建物の横には、オオサンショウウオが居るとの情報より、早速見に行くことに。ここまで大きいオオサンショウウオも滅多におめ... 2023.07.04 ひとりごと
ひとりごと 蒜山高原へ 更にバスは進みますが、もう半日はバスの中。いくら何もしていなくても腹は減ってくるのです。(バス内でビール飲んでますけど…(^^ゞ)落合JCTを経由して、米子自動車道へさすがに山間の道となってきますね。と言う事でバスは、蒜山高原SAを何故か通... 2023.07.03 ひとりごと
ひとりごと 勝央サービスエリア 今回はバスでの観光。それもちょっと遠いので、当分はバスからの景色やSAの関連記事かな(^^ゞバスは更に進んでいきます。個人で行くんだったら必ず、鳥取自動車道を行くんでしょうが…なんせ無料ですからね~。お~っと口が滑った。そうです。今回は山陰... 2023.07.02 ひとりごと
ひとりごと 加西サービスエリア 岸和田SAを出発しまして…今回はバスなので、バスの中から写真を撮りまくり。でもそのままアップしてたらタダのバカなので、縮小してお送りしてます。阪和自動車道から、近畿自動車道新幹線の車庫を左手に見て、吹田の料金所さらに中国道方面に走って行きま... 2023.07.01 ひとりごと
ひとりごと 久しぶりに岸和田SAへ 先日、会社の慰安旅行が有りまして、私もそちらに参加しましたのでバスに乗って、久々に走る阪和自動車道。最近は、京奈和道~鍋谷峠経由で大阪中心方面に行くことが多くなったので、この道はあまり通りません。と言う事で、こちらも久々にやって来ました。岸... 2023.06.30 ひとりごと
ひとりごと 久々に黒門市場へ ココまで来たのならって事で、最近来ていない、黒門市場へ行って見ました。お正月前になったら、浅草や上野のお正月食材売ってますってテレビで出てくるところ。こんな感じの雰囲気なのですが…通りの多くは… こんな感じでお土産屋さんや北海道物産展…?コ... 2023.06.29 ひとりごと
ひとりごと 源聖寺坂 歩いて難波方面に歩いて行くと、良い感じの坂が有るようで、こんな看板が有りました。源聖寺坂 と有ります。その先に歩いてみたら…こんな感じで、坂は? って感じです。こんな立派なお寺も有りました。GoogleMap には 齢延寺鐘楼門 と有りまし... 2023.06.28 ひとりごと
食べ物 友ヶ島海苔本舗 他に行った記事ばかりになっていて、身近な情報が少なくなっている私、と言う事でちょっと他も入れていこうって事で、先日、こんなのを頂きました。友ヶ島海苔本舗 って、味付け海苔の専門店らしです。和歌山市内だと 北畑海苔店 ってのがちょっと有名だっ... 2023.06.27 食べ物
神社・お寺 難波大社 生國魂神社 その後近鉄電車に乗って、難波方面に上本町で下りたことが無いな~と思って(実は他にも理由は有ったのですが…)肝心の上本町駅では写真撮る余裕も無く…ココまで歩いて来ました。難波大社 生國魂神社 です。地元に愛される感じですね いくたまさんFac... 2023.06.27 神社・お寺