食べ物 GotoEat大量 皆様には反感を買うかも知れませんが、家はGotoEatチケットを大量購入しました。家の家計って外食率が高いので…と言って、毎晩飲み歩いている訳でも無くこのチケットって すき家や餃子の王将などお手軽なお店でも使えるので、家ではこうなる事は仕方... 2020.12.26 食べ物
食べ物 大池カフェ St. ZEPHYRは という事で、自転車でこちらまでやってきました。大池カフェ「ST.ZEPHYR(セントゼファー)」です。実は以前こちらで朝ご飯は食べたことが有りまして。この日も閑散とした感じに見られたのですが…お店大丈夫なのかなと。隣に有るジェラート屋さん。... 2020.11.24 食べ物
食べ物 中華そば 土屋商店 かなり前から、人がいっぱいだな~と思っててまあ良いかと言う感じだったのですが、本日は一人だったのでついつい中華そば 土屋商店 です。こちらのラーメンは 特製まぜそば が有名なのですが今回は 和歌山ブラック(大) を注文こちらも昔行った、こち... 2020.11.16 食べ物
食べ物 La・Peche ラ・ペッシュ が移転です。 ネットで調べた中華料理屋さんは私の知っているこちらのお店の隣だったのですが…肝心のお店は、シーズン中だと言うのに閉まってます。で、張り紙がしてあります。移転だって…(^^ゞ確かに、近隣住民と駐車場でもめてたみたいだし…。という事で、他の記事... 2020.11.11 食べ物
食べ物 中華料理 楽鳳 吉野方面でおいしいお店って事で探していたらこのお店に当たりました。中華料理 楽鳳です。このお店… なんか知っているような(^^ゞ入るとカウンターみたいな所が有りますが、私たちは座敷へこちらがメニューです。多分こっちが表ですよね(^^ゞ入り口... 2020.11.10 食べ物
食べ物 ゆば平 さらに戻って、賀名生まで戻ってきました。以前こちらで豆腐を買ったのですが、確かもう一軒有ったよなと思ってそちらに行ってみました。行ってみたら 豆腐では無かったです。ゆば平 です。こちらは販売所です。工場は別の所に有るようです。お店の前の様子... 2020.11.07 食べ物
食べ物 蕎麦甘味処 風庵 十津川に行くときもすごい人で気にはなってたのですが、3時すぎでも混んでいたので、やはり気になって停車させてみました。蕎麦甘味処 風庵 です。こちらは入り口です。外にも椅子が有ってこちらで待っている人もいます。やっぱりこんな所で蕎麦を食べると... 2020.11.05 食べ物
食べ物 台湾料理 味味 コロナもまあまあと言う感じで、私はじっとしてられないので県をまたいでも人が少ない所でもという事で久しぶりに和歌山を脱出した私です。でどこで食事しようかと思っていたら、気になる元コンビニの台湾料理を見つけたので行ってみました。台湾料理 味味 ... 2020.11.02 食べ物
食べ物 誕生日のお祝いに 誕生日祝いに食べにという事になり、これまた息子も満足できそうなプランを Goto で行こうと当日になって言うんですが、Gotoって当日予約って難しいんですね。と言うととで一週間延ばして行ってきました。行ったのはこちら。はなの舞です。こちらで... 2020.10.31 食べ物
食べ物 もぐもぐ食堂 ココはかなり前から気になっていたのですが、何せ遠いんですよ…(^^ゞまだ、1年くらいですかね 太地町地域福祉センター 梛(なぎ)ってのが出来たんですよ。ホテル跡地を改修して出来た施設の様でして中では 駄菓子やちょっとしたお土産品も売っている... 2020.10.17 食べ物