食べ物

スポンサーリンク
食べ物

菓子工房ふぁんふぁん

昔、私の実家の近くに喫茶店が有ったんですがその名は ふぁんふぁん その喫茶店は知らない間に閉店したのですが、その店舗が復活しているのをかなり前から知っていたのですが…その店は平日しかオープンしてないんです。と言う事である有給休暇の日に行って...
食べ物

いの屋

近所の方が書かれているブログを見てちょっと気になった記事が有ったので行ってきました。ジビエを販売している いの屋 です。お店はお休みやん って思われると思いますが、「ココ」って書いている所が自動販売機となっています。私の来た時は ・猪もも肉...
食べ物

上野 山達

かなり前ですが、地獄のウォーキングをしていた時に見つけた看板。あの時は歩くのに必死で、立ち寄る事が有りませんでしたが、今回は…行ってみました。上野に有る 山達 です。私、パチンコはやらないのですが換金所って言うんですか?あれみたい。インスタ...
食べ物

チョコの芋けんぴ

突然呼び出されて、こんなのをいただきました。芋屋金次郎 ってお店のチョコけんぴ なるものらしいです。芋けんぴのチョココーティング仕様です。いただいた方はこれを通信販売で購入するくらいのファンらしいです。私も購入したら?って言われたんですけど...
食べ物

はっさくジャム

先日会社で はっさく を配っており「私は食べないのよね(^^ゞ」って言ったら「ジャム作ったらおいしいよ」ってそれおいしそうやね。って言ったら作ってくれました。本当にありがたいことです。早速、パンにつけて食べてみました。甘酸っぱいジャムで、は...
食べ物

薩摩ラーメン 四天王園部

和歌山ではちょっと有名かな?薩摩ラーメン 四天王です。分厚いチャーシューが有名?時間帯が悪かったので…準備中でした。昔、四天王はこの店以外にもたくさん有ったのですが味が違うって事で、その他の店は廃れて500円ラーメン なんて店に変わった記憶...
食べ物

松のやへ

久々にとんかつでも食べようと…安価にすむ 松のやへ で、松屋と合体している新店にやって来ました。和歌山はこんな感じで、合体しているのが多いです。でも、券売機は別々です。とんかつの定食に 牛皿を追加で…なんて考えると、両方の券売機を操作する必...
食べ物

だし巻 缶詰め

郵便局へ行った際、こんなのが陳列されていたのでついつい買ってしまっただし巻き の缶詰め です。で、一個だけ買ってみました。開けてみると、こんな感じです。はっきり言って、写真の様にきれいに取り出すことは出来ませんでした。保存食としては良いかも...
食べ物

米麦館タマヤ

パン屋巡りをしておりまして、いつものようにGoogleMapを見ていたら、見付けたパン屋さん米麦館タマヤ です。中はこんな感じでシンプルに仕上げられている感じパンの他にジャムなども販売為ている感じです。米粉で作っているらしいのですが、ちょっ...
食べ物

赤丸食堂

大盛りの食堂が有るよって事で連れて行ってもらいました大阪に有る 赤丸食堂 です。公式サイトが有るのにびっくりです。とりあえず反対側からも撮影しておきます。店先にはおすすめ商品が有りますが…私たちのお目当てはこちらではありません。ワンコインで...
スポンサーリンク