道の駅 道の駅 藤樹の里あどがわ 申し訳ございませんが当分道の駅です…湖西道路を更に北上してまして、道の駅 藤樹の里あどがわ です。こちらが店舗側の入り口。この道の駅も人が多いです。ちょっと外れた所を。なぜ扇子と思っていたのですがココは 高島扇子 で有名な所のようです。入り... 2018.04.05 道の駅
道の駅 道の駅 妹子の郷 湖西道路を北上?すると有ります。湖西道路ってバイパスなので乗り降り出来るところが限られています。この道の駅もパーキングのような感じで隣接して有ります。道の駅 妹子の郷しか~し 昨年の台風の影響でかなりの被害が有ったようで、当日も再開に向けて... 2018.04.04 道の駅
道の駅 道の駅 びわ湖大橋米プラザ その次に行ったのはこちら琵琶湖大橋を越えて来ました。道の駅 びわ湖大橋米プラザ です。こちらは少し大きな建物です。中ではいつもの物産販売が行われています。こちらの2Fには琵琶湖に関する展示がありまして琵琶湖が床にもあります。実物は外を見れば... 2018.04.03 道の駅
道の駅 道の駅 草津 グリーンプラザからすま 次に訪問したのがこちらの道の駅道の駅 草津 グリーンプラザからすま です。県道559号線 ってやつに入るのにちょっと苦労しましたが目印の風車がかなり遠くから見えますので何とかなりました。店の前は普通の道の駅です。隣には ROCK BAY G... 2018.04.02 道の駅
道の駅 道の駅 アグリの郷 栗東 息子が受験に合格した祝いに、今まで我慢していた遠出に行くことに…でも、計画期間がたったの1週間。ホテルの予約も春休み中で開いている所に強引にねじ込んでもらったのでちょっと強行旅行となりました。と言うことで早速、滋賀県まで1日目は何と… 道の... 2018.04.01 道の駅
道の駅 再び茶倉駅へ 以前もやって来たのですが、その時は道の駅きっぷは無かったのですが、道の駅きっぷが復活したとの事で、再度、はるばるやって来ました 茶倉駅ですが……正月休みだと~途中通った、飯高駅は大繁盛だったのですが全くやる気無しじゃな~。にほんブログ村にほ... 2018.01.10 道の駅
道の駅 道の駅 ねごろ歴史の丘 最近できた近所の道の駅 ねごろ歴史の丘 です。以前紹介しました SL公園 の目の前にあります。現在、この道の駅のメインはこちらかと ねごろ歴史資料館 です。中身はこんな感じです。根来寺の歴史などもこちらでわかるかと思います。この道の駅ですが... 2017.09.29 道の駅
道の駅 奥河内くろまろの郷が道の駅に 大阪、河内長野に有る くろまろの郷 が 道の駅になりまして久々に行ってきました。今まであまり紹介していなかったパン屋さんココで買ったパンを食べる所も有ります。訪問当日はバザーみたいな物もやってました。隣に有るレストランこちらはビッフェ形式で... 2017.09.18 道の駅
道の駅 道の駅吉野路 上北山 暑いし忙しいので、ちょっと休んでました(^^ゞ今回はこちらの道の駅へ吉野路 上北山 です。ココまで来るとちょっと遠いです。みなさん飛ばして走ってますので ゆっくり走るのは難しいです。山の中に有りますので駐車場は少なく、目の前には20台程度駐... 2017.08.25 道の駅