道の駅

スポンサーリンク
道の駅

道の駅 すさみ

食事をしてから、更に南に進みます。まあ、このあたりまでは定番の記事ですね。道の駅 すさみ です。こちらも、移転してから有名になりましたよね。エビとカニの水族館。何度か入館していますが、割と高いのでそう何度も入ることは有りませんが…道の駅の入...
道の駅

道の駅 吉野路黒滝へ

ちょっと近くの道の駅にでも行ってみようと思いまして、ちょっと奥になる 吉野路黒滝 へ山の中になるので、ジビエを中心にした物がたくさん露天で出してます。やっぱり寒いので、うどんや暖かい物が人気です。私が気になっていたボタン鍋。かなり食べようか...
道の駅

道の駅 四季の郷で車中泊は…

前回紹介した 車中泊情報の続きです。前回夜のトイレはって事で調査してきました。夜の四季の郷です。現在は、クリスマス関連で明るいですが、これが終わったらどうなるのかは不明です。隣の水の市場。閉店していても明るいです。肝心のトイレですが、日の食...
道の駅

道の駅へ

という事で、ごく最近よく来ている 道の駅 四季の郷公園 です。先日無かった丸い飾りがいっぱい置いてます。これです。中に電気が有るようです。水の櫓 ってのを見てきました。ポンプアップされた水で回っているって感じでなんか自然観が無いなあと感じま...
道の駅

CAMP PARK イベントへ

今日はクリスマスという事で…今回の記事と関係無いところで撮影してきた写真ですが…(^^ゞ先日まで四季の郷で開催されていましたCAMP PARK です。こちらの道の駅ですが、予約すればキャンプをする事が出来る施設でして、(オートキャンプは不可...
道の駅

道の駅 四季の郷を

オープンしてから時間も経ち、落ち着いてきた感があるので私も本格的に利用してみようと思った次第です。FOOD HUNTER PARK です。オープンの時から、看板がバージョンアップしています。正面右側に見える、火の食堂真ん中に大きな机が有りま...
道の駅

道の駅すさみへ

いつもはショートカットして、こちらには立ち寄らないのですが、今回はトイレ行きたくて立ち寄りました。 道の駅 すさみ です。昔は 道の駅 イノブータンランドすさみ に在籍されていた王子様と王女様がこちらに移籍されています。目の前には エビとカ...
道の駅

道の駅龍神へ

龍神温泉に来たら、まず間違いなく来ている道の駅です。道の駅龍神 です。中にはお土産屋さんと うどんなどの食事ができます。今まではあまり気にしていなかったのですが建物内に このような物が有るのは珍しいとの事で今まで気がつかなかったのですが道の...
道の駅

清州の里へ

こちらもバイキングをやっているかな?と思ってやってきました。清州の里 です。バイキングコーナーがある入り口です。ですが、案の定と言っては何ですけどやっぱりバイキングは行われていませんでした。ココでは、この地域で活躍している方々のCDなどが販...
道の駅

道の駅切符は…

オープン前に私たちが来ている理由は道の駅きっぷ の購入でした。道の駅 四季の郷公園 の道の駅きっぷはこちら 水の市場で販売されています。しかし、強者はいるもので…青の椅子をよく見てください…一番は大阪の人で、昨晩から並んでいるらしいです。(...
スポンサーリンク