神社・お寺 飛鳥神社 道を走っていると、飛鳥?やっぱり気になって、帰る途中に立ち寄りました飛鳥神社(熊野市飛鳥町) です。飛鳥神社 ってあまり聞かないな?と思ってましたが私の思い過ごしでした。ココは正真正銘、飛鳥町にある飛鳥神社 の様です。飛鳥神社について色々調... 2022.05.29 神社・お寺
神社・お寺 金光稲荷神社 高野坂を歩いていると、脇道みたいな所が所々で出てきまして、周辺には田畑が出てきました。そんな中、反対側を見ると鳥居みたいなのが見えてきました。金光稲荷神社 です。金光稲荷神社と言えば広島の方みたいですが…後ほど書きますが、こちらから海の方に... 2022.05.19 神社・お寺
神社・お寺 志磨神社 更に周辺には神社が有ります。志磨神社 です。脇には募金を募る看板が有ります。確かに、以前こんな感じの神社だったかな?って思いました。境内に向かう所ですがなんかスッキリした感じです。隣には社務所が見えます。社務所の反対側には手水が有りまして花... 2022.05.19 神社・お寺
神社・お寺 気になるお寺 国道24号線を 紀伊中ノ島近く高架下を更に和歌山城方面に走っていると、北側に有るこの建物なんですが…前々から気になってまして、当日歩いて近くに来ていたのでちょっと覗いてみました。中はお地蔵さんが有るようなのですが、そちらには 子安地蔵 って... 2022.05.17 神社・お寺
未分類 八幡神社【府中】 実家の近所に有る神社を紹介してませんでした。府中にある、八幡神社です。それにしても、荒れ果てているな~。地元の人はこちらから行かないからな~(^^ゞ鳥居の脇に有ります、厄観音堂 です。鳥居を潜って、荒れ果てた階段を上がっていきます。上がって... 2022.05.11 未分類神社・お寺
神社・お寺 金比羅神社 道を車で走っていると、裏に岩がある神社がちょっと気になって戻って行ってみました。金比羅神社 って言うらしいです。隣にはお寺が有ります。私の場合は、橋の手前に車を止めましたが、気になる方はこちらに止めさせてもらっても良いかも知れません。橋を渡... 2022.05.09 神社・お寺
神社・お寺 水元神社 道を更に進めていくと,気になる鳥居を発見水元神社(色川) らしいです。鳥居を潜って、山の中に入って行きます。苔がすごくて、熊野古道を歩いているイメージでも、滑りますので注意は必要です。と言う事で登って行くとこちらの名前に有る、お水が大量にそ... 2022.05.01 神社・お寺
神社・お寺 下里神社 国道42号線を走っていると、道路脇にある神社があります。気になったので行ってみました。下里神社 です。下里神社って全国でもココだけなの?他にはあまり出てこなかったんだけど… 和歌山だから?調べてみたら、明治43年神社制度改正により粉白、高芝... 2022.04.24 神社・お寺
神社・お寺 府守神社 GoogleMapでは 府守神社 って有りますが地元の人は 聖天宮 とは言わず 聖天さんと言います。普段は何の特徴も無い神社ですが、祭りの時と、この桜の時期は人の行き交う場所となりますね。道の両側にある桜。私の小さい時から有るので、もう…以... 2022.04.03 神社・お寺
神社・お寺 九品寺 今回、番水の時計 以降の訪問先で 駐車場をお借りしたお寺です。って言っても、こちらも立派なお寺なんですよ。九品寺 です。この山門を入って左側にある庭園。回遊式庭園 十徳園 と有ります。冬なので、ぱっとした感じでは無いですが正面から見たら、そ... 2022.03.10 神社・お寺